小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。
小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。

2018.05.02更新

お 
猫の耳ダニ症、セカンドオピニオンのケース

 耳の痒みが止まらないことを主訴に6ヶ月の雄猫(マンチカン)が来院しました。
 前の動物病院で耳ダニと診断されてました。皮膚滴下剤(商品不明)と複合点耳薬・耳掃除消毒液を処方され、耳掃除を毎日指導されたそうです。
 治療費がやたら高額で、耳の痒みが止まらず、意味のないものまで多く購入されたとオーナーが感じ、セカンドオピニオンを求めてきた症例です。

み

み2

 camera初診時の左右耳の様子です。
 犬猫では、耳ダニがいると、黒い耳垢がたくさんでてきて、やたら痒がります。
 診断は耳垢を顕微鏡で診ておこないます。
 
だ camera耳垢を検査したところ写真のような耳ダニ成虫が沢山でてきました。
 
---------------------------------------------------------------------
 
■耳ダニ治療薬
ふ
cameraレボリューション®
  治療は犬猫の耳ダニに認可のあるレボリューション®を皮膚に滴下しました。皮膚より血中に入り耳ダニは治ります。耳ダニの治療をしていると『点耳薬も処方してもらいたい』とオ-ナーから質問を受けますが、二次感染・炎症がない場合に併用する必要性はありません。この疾患もレボリューション®のみの使用でよくなりました。
 ただしレボリューション®(他剤も同様ですが)は成虫には効果ありますが、卵には効果ないため、月1回で最低2回、本院では念のため1回加えて、合計3回の滴下を薦めています。治療しないで放置すると、内耳まで侵されて平衡感覚の異常などおきます。そこから治療を始めても完治はしません。必ず早期に診断して治療をしてください。 
 また同居の猫にも感染する可能性が高い疾患です。このオーナーが飼育している3匹の猫はすべて耳ダニ陽性で、全部にレボリューション®を滴下してもらいました。ヒトにも感染しますが、ヒトの皮膚などでは増殖できないため、かゆみは重症化はしません。
---------------------------------------------------------------------
 
■動物耳科における、複合点耳薬・耳掃除消毒液の使用について
ド
camera複合点耳薬
■複合点耳薬 
 動物用複合点耳薬は主に抗菌剤、ステロイド剤、抗真菌剤3種が含まれています。二次感染や炎症が強い場合は併用することもあります。ただし必要がない場合に使用すると、その場は治療したような自己満足は得られますが、抗菌剤の耐性を増したり、耳の環境が悪くなります。そのため使用する場合は診断と期間が大切です。

■耳掃除・消毒液
 耳掃除は耳の汚れがひどい場合は必要です。しかし毎日おこなうことではありません。
 絶対禁忌なことは毎日綿棒で耳掃除をすることです。耳が炎症を起こすのみです。ヒトでも毎日綿棒を耳内に入れる方はいないとおもいます。毎日動物の耳掃除をして自己満足のオーナーをどきどき診ます。


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療
tigerright arrowマンソン裂頭条虫
chickright arrowセキセイインコのジアルジア症
right arrowノミの生態


 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.05.02更新

あdog犬のニキビダニ症(Demodex canis


犬のニキビダニ症は他に毛包虫・アカルス症・デモデックスなどいろいろ名称がある疾患です。
呼び名は一定してませんが、正式名称はニキビダニ症になります。

人では
 ニキビダニは基本的に深刻な害を及ぼすことはないことは殆どありません。ストレス、ホルモンの分泌異常で顔の皮膚が荒れることはありますが、普通の石鹸で清潔していることで予防、治療は可能な場合が多く、特に薬剤が必要なことは殆どないみたいです。(なお詳細はヒトの皮膚科医に聞いてください)
 
犬では
 ニキビダニは人同様、犬の毛穴に寄生して棲みついています。正常な犬にもいる場合があります。免疫の異常が主因で軽度~重度の皮膚病をおこします。

--------------------------------------------------------------

■ニキビダニ症の犬の予後は年齢でかわります。
1才未満の場合
 生まれたての仔犬がニキビダニが感染している母犬の体に寄り添い、母乳を吸う時など濃密な接触が必要です。このような時に仔犬の毛穴にニキビダニが感染します。
 感染がおきたあと免疫が完成されてない1才未満仔犬ではストレスがあると発症すると言はれていますが、ニキビダニがいても全く症状をださないこともあります。
 また多少のニキビダニは元々どんな犬の毛穴にいるという意見もあり、詳細なメカニズムは不明です。
1才未満の場合は免疫が未熟でおこるので、薬用シャンプーで比較的予後は良く治ることが多いです。人のクレアラシルのように毛穴に浸透の良いシャンプーがお勧めです。
--------------------------------------------------------------

■ しかし犬で1才位を超えた成犬、特に老齢期の犬では体力や免疫力の低下でおきます。
 またリンパ腫などの腫瘍性疾患、副腎皮質機能亢進症、甲状腺機能低下症などの基礎疾患を患っている場合は免疫力の低下がおき発症する傾向があります。しかし臨床の現場では基礎疾患の原因が追及できない場合の方が多いです。
 皮膚のブドウ球菌が二次感染を起こすと化膿をおこし悪化要因になります。
 成犬で発症した場合、完治は出来ない場合も多くいます。また1-3ヶ月に1回は薬剤を投与して、コントロールできる犬もいます。本院の経験では1才以上(成犬)の場合7割位が維持治療が必要のように感じています。--------------------------------------------------------------
●症例 

あ

あ
  2才の雑種雄です。眼、口唇の周り、前足などが特に感染しやすすい部位です。
  この症例は内股から皮膚全体に紅斑が診られました。

ニキビダニはストレス始め、何らかの要因で異常繁殖し、毛根がダメージを受けて脱毛します。酷くなると本症例のように顔から頭や首へ、前足から肩や胴へと広がっていくこともあります。

 あニキビダニ

皮膚検査でニキビダニが発見されました。ニキビダニの体長は0.2~0.3mmほどです。
ニキビダニの毛穴にいるので、皮膚検査は血がでるくらい深く診る必要があります。

 またニキビダニの犬は去勢・避妊をして、このような体質を後世に残さないことも大切です。

 この症例は2週間に1回のデクトマックスの注射で、合計6回投与でよくなりました。しかしデクトマックスをやめると再発してしまいました。
 そこで維持治療を3ヶ月1回で合計2回実施しました。維持治療後も病変はよくなりました。
今後、維持療法の必要性を説明しましたが、理解は得られなくその後経過は不明です。

 最近はフルナナレルなどの投与が良い報告もあります。


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 


投稿者: オダガワ動物病院

2018.05.02更新

おtiger猫、高用量フェノバルビタール投与による転院症例


 

a
フェノバルビタール錠剤


 10歳雌の避妊猫で、この年になって初めててんかん発作をおこしたことで、近獣医を受診しました。血液、生化学検査は異常ないため、フェノバルビタールを高用量(8mg/kg)を投与されてました。すると腰が砕けたような症状になったため投薬を中止しました。
 指示された量を飲ませれば「腰砕け」、やめれば「てんかん」の再発で困って町田市より来られた症例です。 

----------------------------------------------------------------------
 てんかんには「器質的てんかん」と「症候性てんかん」に分かれます。言葉のみ聞くと難しく聞こえますが、「器質的てんかん」は元々生まれながら「てんかん」の体質があることを示します。「症候性てんかん」は加齢で脳に何らかのダメージがあっておきる「てんかん」を示します。本症例は後者にあたります。

 

----------------------------------------------------------------------


 フェノバルビタールは猫の「てんかん」にはよく使用される薬剤です。猫の約80%の「てんかん」に効果を示します。
 
使用法は少-中用量から様子を見てゆくことが原則です。この症例は最初から高用量のためこれらの副作用がでていると判断して小用量(2mg/kg)の投与に切り替えました。すると副作用もなく良好に維持されました。しかし血中濃度を測ると65μg/ml(理想的な血中濃度15~40μg/ml)と高く、もっと少ない用量に変更しました。その後「てんかん」はなく良好に推移しています。

 ---------------------------------------------------------------------


 フェノバルビタールの副作用は飲ませ始めてから2週間程度の間に起こる初期副作用と、長く飲ませて起こる長期副作用に分けられます。
 初期副作用は一過性で主な症状は、動きが鈍くなったり、ふらついたり、少し性格がかわったり、食欲が異常にでたりというものがおこります。
 長期副作用は、肝障害、食欲亢進と運動性低下による肥満などが認められます。

 

---------------------------------------------------------------------
フェノバルビタール治療の理想は薬剤モニタリング(Therapeutic Drug Monitoring, TDM )です。
 これは薬物血中濃度と治療効果や副作用との間に関係が認められるため行われます。
 専門書には猫へのフェノバルビタールの用法・用量の記載は当然記載されてます。同じ用量の薬剤を投与したとしても、猫により効果が違ってくることがあります。これは猫それぞれの体質によるもので、例えば薬物代謝酵素の活性や基礎疾患の有無、体型、年齢、性別などの因子が絡んできます。そのため薬物の効果がきちんと表れているか、また副作用の早期発見のために、薬物血中濃度の測定が大切です。有効血中濃度内にも関わず「てんかん」がコントロールされていなければ他の薬剤に変更しなければなりません。また有効血中濃度を長期に渡り大きく上回った場合の副作用として、肝障害(肝細胞毒性)があげられます。これらは定期的な血中濃度の測定と血液化学検査で予測あるいは発見でききます。

 治療費の関係もあり、すべて上記のような検査が行われる訳ではありませんが、オーナーからの要望があれば、本院では行っています。


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療

 





 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.05.01更新

あtiger皮膚糸状菌感染の猫(紅斑の皮疹例)



本症例の皮膚糸状菌、大分生子(顕微鏡1000倍所見)

tiger今回の仔猫の症例
 生後2ヶ月の猫の尻尾に皮膚病ができて来院しました。

尻尾が赤くなり(紅斑)、少々痒がっています。

あ
そこで培養すると4日目にはサブロー寒天培地、DTM培地(ともに真菌診断培地)の色が変わりました。

あ
その後顕微鏡で同定すると、皮膚糸状菌の大分生子(顕微鏡400倍所見)が診られました。
この症例はイトナコナゾール4週間の投与でよくなりました。

 


dire皮膚の病気

tigerright arrow猫の皮膚糸状菌(落屑状皮疹の症例)
dogright arrowシーズーの脂漏性皮膚炎
rabbitright arrow仔ウサギの皮膚糸状菌症
rabbitright arrowウサギのアイランドスキン
bookright arrow皮膚糸状菌の感染


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 



 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.05.01更新

おtiger仔猫の雄雌は下記のように見分けます。


ね


 ■尻尾をあげて肛門部をみます。

 
tiger雌 ス リット状になります。


 

tiger雄 コ ロン状になります。

避妊・去勢手術とも6ケ月ぐらいから可能です。


 

 dire他の動物の雄雌鑑別
rabbitright arrowウサギの雌雄鑑別法(生後2ケ月令のケース)
boarright arrowモルモットの雄雌の相違と去勢

 
dire仔猫の病気

tigerright arrow猫のワクチン
tigerright arrow異物を飲み込んだ猫
tigerright arrow猫の皮膚糸状菌(落屑状皮疹の症例)


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 


 

 

 

 

 

 

 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.05.01更新

あtigerネコの便秘、セカンドオピニオン症例


あ

あ初診時のレントゲン

 推定13歳の去勢済みの雄です。 他院にて、薬剤(成分名、不明)のみで便がでないため来院した症例です。

当日のレントゲンでは相当便秘状態になっていました。(写真)
この症例は経口剤のみでは無理と判断して、浣腸をしました。

浣腸後、便はでました。その後、便秘薬として、ラクチュロースを飲ましてもらいました。
ラクチュロースの経口投与で1ケ月は維持可能ですが、月1回は浣腸しないと便秘になってしまう症例です。

現在、経口便秘薬をラクチュロースになにかを加えてもらうことを考えている症例です。


 
 calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


【関連記事】
dogtiger条虫類、瓜実条虫、マンソン裂頭条虫の診断と駆虫薬の相違
bookコクシジウムの駆除剤
book線虫類の駆虫
dog犬の消化管寄生虫

dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.05.01更新

オダガワ
tiger仔猫の健康診断❶
(内部寄生虫、外部寄生虫、フィラリア予防について)

 
あ
tiger近所で保護した猫を飼いたいので健康診断にみえました。
 
 仔猫が必要な検査、注意点を記します。
この項は内部寄生虫、外部寄生虫、フィラリア予防のことを記します。

tigerネコの検便(消化管寄生虫) 

あtigerright arrow検便で猫で診られる主な消化管寄生虫、原虫

tigerup arrow仔猫の健康診断に戻る

 ---------------------------------------------------------------------
tigerネコの外部寄生虫


tigerright arrow猫のノミ

あtigerright arrow仔猫の疥癬(Sarcopte scabiei

tigerup arrow仔猫の健康診断に戻る
 -------------------------------------------------------------------
 
tigerネコのフィラリア予防

フ

tigerright arrowネコのフィラリア予防の詳細は
dogtigersnakeright arrow犬・猫・フェレットのフィラリア症 

tigerup arrow仔猫の健康診断に戻る

【続きを読む】

 


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療



 
【break time】

a
flower百合 (ハイブリッド イエローウィン)ところざわゆり園

 参考 百合は美しい花ですが猫では中毒物質です。
腎臓毒性があり致死率の高い状態になります。
猫を飼育してる方は自宅に持ち込まないことが一番の対策です。
やもない事情のある方は百合を食べられないように、家中、お庭などをチェックして下さい。
(ヒトでは百合根の天ぷら料理があります。)


 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.05.01更新

おtiger猫の血圧


 

あ本院の血圧測定風景。
本院の機種は臨床的意義の高い

収縮期血圧のみの測定になります。
またアクティブな猫には測定できない場合もあります。

---------------------------------------------------------------------

●猫の血圧は研究会資料より。)

   文献    個体数 収縮期血圧 平均血圧  拡張期血圧
Bodey et al.  104  139±27 99±27   77±25
Mishino et al.  60   115±10 96±12   74±11
猫種、肥満による差はありません。血圧単位 mmHg

このような記録があります。

血圧は興奮で変動するので、できるだけ安静にして測ることが大切です。
諸条件と合わせての診断になります。

---------------------------------------------------------------------
●高血圧

原因が不明な一次性と原因臓器が考えられる二次性に分かれます。
高血圧により障害を受けやすい、標的臓器として、腎臓、脳、心臓、眼があります。

血圧は下記のようにグレード分けします。(研究会資料より)

グレード  収縮期血圧 拡張期血圧 標的臓器障害の程度
❶     150未満   95未満     最少
❷     150-159  95-99     軽度
❸     160-179  100-119   中程度
❹     180以上   120以上    重度
血圧単位 mmHg
❸。❹になると降圧剤が必要です。

本院ではこの値を基準に治療にあたっています。
降圧剤は病状により変わりますので、本院以外で薬剤を処方されている方は
担当獣医師にお尋ねください。


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


 

【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療





 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.05.01更新

あtiger愛護施設から来た仔猫の診療


あ
camera写真1)猫回虫
愛護施設から本日つれてこられた生後4ケ月令の雌猫です。
愛護施設ではright arrowフロントライン®のみ投薬はおこなっていたそうです。
その関係でright arrowノミはいませんでした。
また外見上right arrow幼少期に多い猫カゼの様子もありませんでした。
まずright arrow検便を行ったところ、写真1のright arrow回虫が診られました。

あ

あ
camera写真2、3)プロフェンダー®スポット
そこでright arrowプロフェンダー®スポット(エモデジプト含有)を皮膚((写真2、3)に滴下してright arrow猫回虫を駆虫しました。---------------------------------------------------------------------

あ
camera写真4)猫白血病、猫エイス検査

またこのオーナーは、以前より飼育している猫がいる関係でright arrow猫白血病(FeLV)right arrow猫エイズ(FIV)の検査(写真4)もおこないました。ともに結果は陰性でした。

あ
camera写真5)
またPCVは32%で、TPは8.0(g/dl)でした。

1週間あけて3種混合ワクチンの接種を薦めました。


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 

 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.05.01更新

あtiger精神性皮膚炎と血尿のネコ


a

 15歳の避妊ネコです。写真はありませんが、血尿を主訴に来院しました。頻尿で触診では膀胱がぼぼからの状態でした。2匹ネコを飼育しているかたで、仲が悪く、写真の症例はふだんいじめられていることが多いそうです。そのため普段から腹部をかいて精神的な皮膚炎になっていました。
 また精神疾患でいちばん多いのは血尿です。
 オーナーはこのネコにくすりを飲ませられない点、また緊急性はないため、オーナーの意思を踏んで、今回は尿検査、レントゲンはしませんで経過観察としました。
 血尿が悪化した場合、再来院を指示しました。


 
  calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


【関連記事】
dogright arrowイヌ回虫とは
chickright arrowハトの回虫
chickright arrow烏骨鶏の回虫症
bookright arrow線虫類の駆虫

dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


【break time】

あ
flower2桃の花(3月、川崎市緑化センター)


 

投稿者: オダガワ動物病院

前へ 前へ

entryの検索