小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。
小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。

2022.03.19更新

あ rabbitウサギ、前胸部の皮膚病


 

あ

5歳の雄ウサギの前胸部が皮膚病になり来院しました。
皮膚検査ではノミ、ツメダニ、真菌陰性でした。

オーナーに聞くとしきりに舐めているそうです。


 ■1週間後の来院

あ

1週間痒み止めを使用したところ、だいぶよくなりました。

個人的にはこの皮膚病は精神的なこともあると考えています。痒み止めをやめると2-3ケ月で再発します。
その点が問題点です。

 

bookリンク、

 


  

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2022.03.13更新

あ chick総排泄腔脱に巾着縫合したケース


 

あ
来院時、黒矢印が巾着縫合部位

 昨夕、午後6時半ごろ他院で総排泄腔脱と診断されてた2歳の文鳥です。脱出した総排泄腔を基に戻して巾着縫合をしたそうです。
写真の黒矢印がその巾着縫合部位です。
その後、便、尿がなく、どうしていいかわからず心配で当院に翌朝9時に来院しました。

あ
抜糸して30分後の様子

 巾着縫合を施して約14時間たっているので、抜糸して再脱出がないか30分位当院で様子をみました。
その後多量の便、尿がありましたが再脱出はなく帰宅してもらいました。帰宅後も再脱出をよくみてもらうよう話ました。

 総排泄腔時、巾着縫合はよい処置法ですが、便、尿ができなくなるため12-24時間以内の抜糸が必要になります。
そのときの再脱出がおこる可能性があるので、当院では総排泄腔に1糸かける方法を使用する場合が多いです。

 

bookリンク、卵関係 

chickセキセイインコ、卵管脱出の卵詰まり、12時間経過、死亡例
chick文鳥の卵詰まり
chickマメルリハインコの卵管脱
chickセキセイインコ、軟卵の卵詰まり
chickセキセイインコ、卵管脱出の卵詰まり、急性例


  

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2022.03.08更新

あ chick1歳雄のセキセイインコの疥癬症


 

あ
1歳雄の31gのセキセイインコです。
数日前から嘴、爪がぐちゃぐちゃになって痒がることで来院しました。

あ
顔を拡大するとこんな様子です。

あ
脚はこんな様子です。

あ
皮膚検査をすると疥癬(青矢印)が診られました。

 疥癬とはダニの感染で、感染したセキセイインコと接触しないと発生はしません。
この症例は1羽飼いで、1歳での発症を考えるとたぶんペットショプで感染したと推測されます。

 皮疹は特徴的で、上記の写真のように嘴、脚など毛のないところに痂皮、鱗屑を形成します
 治療は感染初期であれば抗ダニ剤の週1回の塗布で4回から6回で治ります。また使用している籠などは熱湯消毒を薦めています。


■1週間後の来院

あ

あ

1週間後、痒みもなくなり、食欲も旺盛になり体重は34gになりました。痂皮、鱗屑もだいぶよくなりました。


  

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


  

 

投稿者: オダガワ動物病院

2022.03.05更新

あ  dogイヌ無菌性結節性脂肪織炎の疑い


あ
 以前左頚部に『できもの』が発生して、二次診療施設で化膿性肉芽腫性炎と診断された15歳のイヌの症例です。
今度は右頚部に『できもの』が再発して来院しました。

 写真のような『できもの』で、その部位がはじけて膿が出てきたといった症状はなく、
発熱や元気消失、食欲不振などの全身症状もありませんでした。

あ
細胞診所見

 無菌性結節性脂肪織炎の診断はパンチバイオプシーなど皮膚生検が必要ですが、15歳と高齢で検査は無理もできず、アグレッシブな性格なためます細胞診を行いました。観察された細胞の主体は中毒性変化のない好中球で、紡錘形の細胞はマクロファージと考えられ化膿性肉芽腫性炎の疑われました。細菌は観察されませんでした。
 これまでの既往歴と細胞診の所見から無菌性結節性脂肪織炎と仮診断してオーナー了解の上プレドニゾロンを内服しました。


■2週間後の来院

あ
2週間後、右頚部に『できもの』はなくなりました。プレドニゾロンの内服は1ケ月続いてもらい減薬していく予定です。


  

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2022.03.05更新

あ chickジュウシマツの急性卵詰まり


 

あ
昨夜、急に落鳥した2歳のジュウシマツ(体重15g)が来院しました。
だいぶまずい状態で、鳥に触れるのみでも死亡する可能性がある点をオーナーに話また上で診療に入りました。

あ
触診で卵が詰まっていることいは確認できましたが、大きさ、個数の確認のためレントゲンを撮りました。1枚とるにがやっとです。
卵が割れて卵詰まりになっているようです。(橙矢印)

あ
用手法、減圧法組み合わせてなんとか卵を摘出できましたが、その後回復できるか心配でしたが、

その後4時間位たってから、食欲を回復して無事退院でき良かったです。 

 


 

bookリンク

chickセキセイインコ、卵管脱出の卵詰まり、12時間経過、死亡例
chick文鳥の卵詰まり
chickマメルリハインコの卵管脱
chickセキセイインコ、軟卵の卵詰まり
chickセキセイインコ、卵管脱出の卵詰まり、急性例


  

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


  

投稿者: オダガワ動物病院

2022.03.05更新

あ■平成29年10月3日、『毎日新聞 マダニ感染、ペットも注意』に
本院のマダニの写真、インタビューの一部が採用されました。


あ

----------------------------------------------------------------------

あ

----------------------------------------------------------------------

【以下本院のマダニ関連ページの一部】
dogright arrow1月のマダニ感染
dogtigerright arrowマダニの生態、駆虫薬
rabbitmouseboarright arrowウサギ、モルモット、ハムスターに安全に使用できるノミ、マダニ製剤 


 

投稿者: オダガワ動物病院

2022.02.26更新

あ chickセキセイインコ、卵を伴った卵管脱


  

あ
朝9時に病院を開くと、4歳のセキセイインコ、卵管脱の症例が来院しました。
心配なのは昨日午後7時からこの状態だそうです。食欲もありません。

あ
卵を摘出して、卵管を戻しました。

あ
摘出した卵

あ

この症例は入院してみることにしました。約14時間も卵管が脱出していると、卵管は戻せても死亡することが多いですが、この症例は2日後から食欲が回復して、4日後退院しました。

 

 bookリンク、卵関係 

chickセキセイインコ、卵管脱出の卵詰まり、12時間経過、死亡例
chick文鳥の卵詰まり
chickマメルリハインコの卵管脱
chick異常卵の卵詰まり
chickセキセイインコ、卵管脱出の卵詰まり、急性例


  

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


  

投稿者: オダガワ動物病院

2022.02.23更新

 

あ chickスリッパで踏んでしまったセキセイインコ


  padご注意

このホームページに記載されている疾患の予後、
薬剤の説明、他の動物病院の処方薬剤、

インターネットに記載されている薬剤などの
電話相談は診療の妨げになりますので
お断りしています。

当院での診察、薬剤希望の方はペットをつれて来院ください。


あ
ゴキブリホイホイに誤って入ってしまったセキセイインコです。
オーナーが羽毛を切って救出しました。

あ

皮膚に ついたゴキブリホイホイ製剤は整腸剤を塗布して可能な範囲で落としました。
入院まで希望されなかったので、周り撒き餌してもらい食事をとりやすい環境にしてもらい抗生剤・強肝剤を処方しました。

その後、ネコの診療でこのオーナーは来院しました。このセキセイインコのことを聞くと回復したそうです。


 bookリンク

chick鳥類、自宅での投薬について

rabbit ウサギの蟯虫について

chick セキセイインコの体温、心拍数、活動量

chick鳥類のビタミン、アミノ酸サプリメント ネクトンS、ネクトンバイオについて

chick鳥類の検便

chick穀物鳥 セキセイインコ・オカメインコ・コザクラインコと文鳥の食事について

chick白い便のセキセイインコ、膵臓の外分泌不全が疑われたケース


  

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2022.02.22更新

あ mouseハムスター、顎下の腫瘍


 あ
顎のしたに『できもの』を発見したので、2歳2ケ月の雄のゴールデンハムスターが来院しました。

あ
細胞診をおこないました。類円形、紡錘形の細胞が散在また集塊を形成しており軟部組織肉腫が疑われますが、裸核が多く由来までは不明でした。

『できもの』は皮下識まで至っておれず外科的に摘出は可能ですが、年齢が2歳2ケ月なためここまま経過をみることにしました。

bookリンク、ハムスターの病気、薬剤特性
mouseハムスター、前肢の腫瘍、軟部組織肉腫(soft tissue sarcoma)の疑い。
mouseウサギ・モルモット・ハムスターと抗生剤
mouseハムスターの頬袋脱出
mouseジァンガリアンハムスターの腹部腫瘍
mouseハムスターの皮膚リンパ腫
mouseウサギ、モルモット、ハムスターに安全に使用できるノミ、マダニ製剤 


  

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


  

 

投稿者: オダガワ動物病院

2022.02.20更新

あ chick異常卵の卵詰まり


 あ
 昨日まで元気だったが、今朝より食欲ないとのことで来院した4歳のセキセイインコです。
お尻に白いものがついているとのことで、お尻に尿が付いたと考え、白いものを引っ張ったら卵の殻がでてきました。
この卵の殻が総排泄腔に詰まって調子が悪かったみたいです。

 

bookリンク、卵関係 

chickセキセイインコ、卵管脱出の卵詰まり、12時間経過、死亡例
chick文鳥の卵詰まり
chickマメルリハインコの卵管脱
chickセキセイインコ、軟卵の卵詰まり
chickセキセイインコ、卵管脱出の卵詰まり、急性例


  

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

entryの検索