■猫の診療
ネコの祖先はDNAの分析により、中東、アジア、アフリカに存在していたリビアヤマネコの説が有力です。砂漠で生まれた生き物と言われており、水分摂取量が少ないため尿が濃く、腎臓や泌尿器系の病気にかかりやすい体質を持っています。
約1万年前、現在のトルコ、シリア、イラクのあたりの地域はよく作物が取れました。しかし作物を貯蔵するとネズミが発生します。すると次にネズミを捕食するネコが現れました。ネズミを退治してくれることよりヒトから喜ばれました。
ヒトから食事をもらて生きてゆけますが、ネコは野生でも生きてゆける点が他の動物にない特徴です。ヒトの幼児に危害を与えことも少なく、ヒトの社会に高い順応性を示したため、ヒトに飼育されるようになり、その後世界に広まりました。
現在、猫は白血病、猫エイズ、伝染性腹膜炎に罹患していなければ、平均寿命は獣医師が信用する調査機関では13-14歳と言はれています。
また屋外飼育か、室内飼育か。ネコの年齢で注意する病気は異なります。
---------------------------------------------------------------------
■予防
■予防ワクチン 3種混合ワクチン
■予防疾患 ネコのフィラリア症
---------------------------------------------------------------------
■幼少期の疾患
■ヒルズc/DとロイヤルカナンpHコントロール
■猫、ストロバイト結晶の症例
■トリコモナス感染を疑った仔猫の下痢。
■仔猫の回虫感染
■『猫のカゼ』、FVR感染
■遺伝子診断で発見された猫ヘルペスウイルス結膜炎
■仔猫の疥癬
■皮膚糸状菌感染の猫(紅斑の皮疹例)
■猫の耳ダニ
■マンソン裂頭条虫
■ノミの生態
■中年ー老年期の疾患
■5歳猫のトリコモナス
■マイコプラズマ性のネコ結膜炎
■猫、高用量フェノバルビタール投与による転院症例
■猫の甲状腺亢進症
猫は逃げられると捕まらない動物です。必ずペットキャリーに入れて来院してください。
猫を抱いてくる方がいますが、絶対にやめてください。動物病院では猫だけではありません。
ほかにも犬や小鳥・ウサギ、小動物のオ-ナーば待っている場合や来院する場合もあります。
家庭にペットキャリーがない場合は洗濯ネットを使用します。
洗濯ネットを使用した来院例
【関連記事】
■犬の診療
■猫の診療
■ウサギの診療
■ハムスターの診療
■フェレットの診療
■小鳥の診療
■モルモットの診療