小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。
小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。

2017.11.01更新

おdog1月のマダニ感染症例


 あ

 今日は1月23日です。夏場ではありません。症例は9歳のイヌ、雄パピオンです。日に数回近所を散歩します。肩甲骨の間に黒いもの(⇓)ができたため診察に訪れました。

 肉眼でマダニと診断はつきました。

 このようなマダニを見つけると、潰してみたがる方がいますが、マダニの中にはヒトの感染する病気が多く報告されていますので絶対やめてください。

 動物病院を受診することをお薦めします。

あ

 この症例は下記のマダニ用のピンセットで摘出しました。摘出後は抗生剤を7日間服薬してもらいました。また殺ダニ剤も皮膚に滴下しました。

あ

マダニ用のピンセット

あ

平成28年12月19日の読売新聞です。マダニは冬でも感染する種類があります。

必要に応じて年単位の予防薬が大切です。


 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


 

【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 


 

投稿者: オダガワ動物病院

2017.11.01更新

a
dogノミ感染のマルチーズ

 
顕微鏡のノミの所見
---------------------------------------------------------------------

来院した12才のマルチーズの雄ですが診察で大量のノミが診られました。


ノミの採取直後


70%アルコール固定

 北半球の日本ではイヌのノミ感染もネコノミのが多いです。ネコノミは感染する動物の種類を選びませんのでヒトに感染する可能性も大いにあります。。最近は良い製剤が動物病院で販売されているので、かかりつけの獣医師にお尋ねください。

 シャンプーは皮膚を清潔にすることには有効な手段ですが、ノミを失神させるのみでノミ駆除にはなりません。2週間たつとまたもとにもどります。

 

【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療

 

 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2017.11.01更新

あ
dogマダニによる
SFTS(Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome
ウイルスについて

 
 SFTSウイルスは、マダニの中で生息するウイルスです。
マダニにヒトが刺されてSFTSウイルスに感染して重症熱性血小板減少症候群(Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome: SFTS)が発症することがあります。国内では山口県内で平成24年秋に亡くなられた成人女性がきっかけで始めて確認されました。
新聞記事は平成25年1月)

 その後、この疾患は西日本を中心に他県でも患者が確認され、ヒトでは感染症法上の四類感染症に指定されています。平成26年8月現在、現在95名ヒトが感染して31名が死亡しています。死亡率は高い病気です。令和31年1月までの報告では静岡県の浜松でヒトへの発生報告があります。
 
 SFTSウイルスは本来、山奥にしかいないイノシシ、シカの皮膚に寄生していたマダニ内にいました。
近年、野山の伐採で、現在イノシシ、シカが住宅地域に出没して、近所の畑を荒らすことが問題になっています。その際、昔だったら山奥のイノシシ、シカにしかいなかったマダニも、ヒトの居住地域に侵入して、ヒト、犬を刺したりSFTSウイルスが蔓延して今になっていると推測されます。
 現在注目も高く、平成26年8月26日(火)NHKニュースウオッチ始めテレビ、新聞で、マダニによるSFTSウイルスのことは数多く紹介されています。
----------------------------------------------------------------------
                      
マダニ
 原因はSFTSウイルスを持っている写真のマダニがヒトを刺すことで感染します。飼育している犬にマダニ感染があるとオーナーも刺される可能性があります。マダニのSFTSウイルスの保有率は5-15%です。刺されたからといって必ずヒトは感染する訳ではありません。
また免疫力の強い方は自然治癒もあると推察されています。
  また飼育犬以外でも屋外に置いたままにしていたウインドブレカーにマダニがついてヒトがマダニに感染したケースもあります。アウトドアーの際は、長ズボン、長袖がお薦めです。
 マダニを潰した場合に接触感染します。マダニの感染の際は潰さないで動物病院にいってとってもらってください。
 
 SFTSウイルスは野生動物では西日本にみでなく、北海道、東北のマダニでも確認されていますが、ヒトへの感染は報告されてません。なぜ気温の低い、北海道、東北ではヒトへの感染がないか不明です。
  
 犬はヒトと異なりSFTSウイルスに感染しても抗体価の上昇はありますが症状はあることが少ないとされてますが、犬からヒトへの感染例は多くはありませんが実例はあります。
猫はSFTSウイルスに感染しやすく、感染した猫からヒトに感染しやすいと考えられています。西日本では弱った猫はむやみに触らないようにと指導している獣医師もいます。
 
① 
 写真①は野外に散歩してマダニに感染した犬で、写真②は自宅の庭で飼育していたウサギがマダニ感染した例です。 このマダニをペットのオーナーが手で潰してダニの血液から接触感染したり、またマダニからヒトが直接刺されたりすることで感染します。 
 
 dire予防法
動物⇒外に行く動物は必ず動物病院のみで販売されているright arrowマダニ効果のある薬剤を使用すること、
ヒト(オーナー)⇒夏から秋などマダニが活発な時期に草むらにいくときは長袖、長ズボンで肌を露出させないことが大切です。2-3時間の効果しかありませんが、ヒト用虫除けスプレーも有効です。

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】

 

【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療
book right arrowダニとマダニ
chickright arrow鳥類のジラミ感染
bookright arrowノミの生態
bookright arrowマダニの生態
tigerright arrow猫の耳ダニ


 


 

投稿者: オダガワ動物病院

2017.11.01更新

おdog犬に3ケ月間の効果あるノミ・マダニ製剤


1写真 「ブラベクト」(成分名 フルナナレル)

 本日来院の雄7才プードルは滴下剤を皮膚に塗布すると、液剤の匂いがストレスらしく、ひっくり返ってしまい背中を床に激しくこすりつけてしまうため、2-3時間抱っこが必要でした。
また性格がナイーブで、薬剤も飲ませることが大変な犬ちゃんです。

 そこで今回、犬用、経口投与のノミ、ダニ駆虫製剤、「ブラベクト」(成分名 フルナナレル)を処方しました。

 この薬剤はチュアブル錠で嗜好性は92%と高く、最大の特長は効果期間が3ケ月もある点です。

 本剤は添加剤としてフレーバー(豚肝臓及び醸造酵母由来)、トウモロコシデンプン、パモ酸二ナトリウム水和物及びダイズ油などを含みますが、ある程度の大きさまで加水分解されているので、これらの添加物でアレルギーのおこる可能性は低いとされています。

 コリー、シェルテーなどの一部で診られるMDR1(multidrug resistance protein1)遺伝子の変異犬への投与も可能です。

 ノミ、ダニ以外、ニキビダニ、また他の外部寄生虫にも効能が期待できる製剤です。


   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】

 

 


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


【break time】

あ
 
flower2富士山剣が峰(8月、吉田口山頂より)

 

投稿者: オダガワ動物病院

2015.03.08更新

あ
dog犬のニキビダニ症(Demodex caniscamera

 
ニキビダニの顕微鏡所見

犬のニキビダニ症は他に毛包虫・アカルス症・デモデックスなどいろいろ名称がある疾患です。
呼び名は一定してませんが、正式名称はニキビダニ症になります。

人では
 ニキビダニは基本的に深刻な害を及ぼすことはないことは殆どありません。ストレス、ホルモンの分泌異常で顔の皮膚が荒れることはありますが、普通の石鹸で清潔していることで予防、治療は可能な場合が多く、特に薬剤が必要なことは殆どないみたいです。(なお詳細はヒトの皮膚科医に聞いてください)
 
犬では
 ニキビダニは人同様、犬の毛穴に寄生して棲みついています。正常な犬にもいる場合があります。免疫の異常が主因で軽度~重度の皮膚病をおこします。

--------------------------------------------------------------
■ニキビダニ症の犬の予後は年齢でかわります。
1才未満の場合
 生まれたての仔犬がニキビダニが感染している母犬の体に寄り添い、母乳を吸う時など濃密な接触が必要です。このような時に仔犬の毛穴にニキビダニが感染します。
 感染がおきたあと免疫が完成されてない1才未満仔犬ではストレスがあると発症すると言はれていますが、ニキビダニがいても全く症状をださないこともあります。
 また多少の
ニキビダニは元々どんな犬の毛穴にいるという意見もあり、詳細なメカニズムは不明です。
1才未満の場合は免疫が未熟でおこるので、
薬用シャンプーで比較的予後は良く治ることが多いです。人のクレアラシルのように毛穴に浸透の良いシャンプーがお勧めです。

  
--------------------------------------------------------------

dog しかし犬で1才位を超えた成犬、特に老齢期の犬では体力や免疫力の低下でおきます。
 またリンパ腫などの腫瘍性疾患、副腎皮質機能亢進症、甲状腺機能低下症などの基礎疾患を患っている場合は免疫力の低下がおき発症する傾向があります。しかし臨床の現場では基礎疾患の原因が追及できない場合の方が多いです。
 皮膚のブドウ球菌が二次感染を起こすと化膿をおこし悪化要因になります。
 成犬で発症した場合、完治は出来ない場合も多くいます。また1-3ヶ月に1回は薬剤を投与して、コントロールできる犬もいます。本院の経験では1才以上(成犬)の場合7割位が維持治療が必要のように感じています。

--------------------------------------------------------------

 症例 2才雑種 雄です。

 
 2才の雑種雄です。眼、口唇の周り、前足などが特に感染しやすすい部位です。
  
この症例は内股から皮膚全体に紅斑が診られました。

ニキビダニはストレス始め、何らかの要因で異常繁殖し、毛根がダメージを受けて脱毛します。酷くなると本症例のように顔から頭や首へ、前足から肩や胴へと広がっていくこともあります。

 皮膚検査でニキビダニが発見されました。ニキビダニの体長は0.2~0.3mmほどです。
ニキビダニの毛穴にいるので、皮膚検査は血がでるくらい深く診る必要があります。

 またニキビダニの犬は去勢・避妊をして、このような体質を後世に残さないことも大切です。

 この症例は2週間に1回のデクトマックスの注射で、合計6回投与でよくなりました。しかしデクトマックスをやめると再発してしまいました。
 そこで維持治療を3ヶ月1回で合計2回実施しました。維持治療後も病変はよくなりました。
今後、維持療法の必要性を説明しましたが、理解は得られなくその後経過は不明です。


【関連記事】
モルモットの疥癬
イヌの疥癬
ネコの疥癬
マウスのツメダニ
ウサギの蛆

最終更新:3月8日(日)15時21分


 

投稿者: オダガワ動物病院

前へ

entryの検索