小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。
小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。

2017.12.01更新

おsnake全身の発赤を伴った、フェレットの耳ダニ症


 ジステンパーのワクチンの接種に来た6ケ月の雌の症例です。

やたらよく掻くとの稟告がありました。

ノミもいないし、皮膚病変もなく、原因に困っていました。皮膚は全体的の赤くなっていました。

他のフェレットに比べて耳垢が多く、耳垢の検査をしたところ、耳ダニが発見された症例です。

a(写真1)

a(写真2)
(写真1、2)フェレットの耳の様子

1(写真3) 耳垢を検査したとこる発見された耳ダニ

 

 治療にはレボリューション®を使用しました。

点耳する必要がなく、背中に塗布するのみで、耳ダニに効能を示します。フェレットは動きが俊敏なのでこの薬剤は助かります。

耳ダニの卵には効果ないので、1回にみでは再発することが多いです。この症例は3ケ月分レボリューション®を処方しました。


 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】

 

 


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


【break time】

あ

 flower2立山、一ノ蔵乗越付近(10月)

 

投稿者: オダガワ動物病院

新着情報

一覧へ >
2023/11/27
■年末年始、ペツトホテルのご案内
2023/11/25NEW
■年末年始、診療時間のご案内
2023/09/11
ネコの慢性腎貧血時に使用するエポベット®が販売されました。
2023/09/02
9月23日(土)は動物愛護フェアー参加のため午後4時半-6時の診察になります。
2023/03/02
■令和5年度、狂犬病ワクチンが始まりました。
犬の診療カルテ 猫の診療カルテ 小鳥の診療カルテ ウサギの診療カルテ ハムスターの診療カルテ フェレットの診療カルテ モルモットの診療カルテ