モルモットの発情について
2014.11.25更新
■モルモットの発情について
周年繁殖動物で自然排卵を行います。季節性ではありません。
性周期は13-15日とやや長めで、発情期以外は雄を蹴り飛ばします。発情期には陰部の腫脹が診られます。
■モルモットの妊娠日数
妊娠日数はは68日(60-80日)を要し、ハムスター・ウサギに比べて長めです。
妊娠日数が長いこともあり、体重も約100gと比較的成熟して出産します。
眼の開いた状態で生まれ、また永久歯が生えており、生後1時間以内に歩き始めます。
【関連記事】
■犬の診療
■猫の診療
■ウサギの診療
■ハムスターの診療
■フェレットの診療
■小鳥の診療
■モルモットの診療
【break time】

投稿者: