小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。
小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。

2021.03.14更新

あ boar不適切な抗生剤使用によるモルモットの軟便


 a
(写真1,初診時)

鼻に黒いものがつくことで来院した1歳7ケ月の雄のモルモットです。


 

a

(写真2,初診時)

ぬるま湯で剥がすとこのようになります。

他院の皮膚スタンプ検査で球菌、桿菌が共にに多数と診断され、セフェム系の抗生剤を処方されました。


 

a

(写真3,初診時、本院に持参された便)

翌日、軟便になり、モルモットも元気も無くなり本院に問い合わせがありました。

セフェム系の抗生剤はモルモットに4-5日続けて経口使用すると死亡する場合もあり、セフェム系の抗生剤を処方が本当なら中止するよう話しました。

そしてモルモットを診察可能な病院を探していくよう薦めました。


 

a

(写真4,初診時、本院に持参された便のグラム染色)

 翌日、遠方から本院に来院しました。グラム染色すると、グラム陽性、陰性の球菌、桿菌が診られました。

 モルモット軟便どき最も心配な、Clostridiumは持参された便からは、グラム染色では見つかりませんでした。

この軟便は本院オリジナルの整腸剤の使用で1週間でよくなりました。

そこでモルモットに安全に使用できる抗生剤クロラムフェニコールを処方しました。

その後、来院はありませんが、鼻はよくなったと連絡は入りました。


 

a

(写真5、参考資料1・別の症例ですがモルモットの正常便はこのようになります。)


参考資料2

モルモットの胃腸細菌叢

 モルモットの胃腸細菌叢はグラム陽性菌が中心です。不適切な抗生剤を使用することで、グラム陽性菌が亡くなり、Clostridiumが増殖してその外毒素で死亡するとされています。

モルモットに不適切な抗生剤

 リンコマイシン、クリンダマイシン、エリスロマイシン、ペニシリン、アンピシリン、アモキシシリン、セファレキシン、テトラサイクリンなど。
禁忌の抗生剤は動物病院により異なりますので、詳細は処方された動物病院にお問い合わせください。


 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

entryの検索