小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。
小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。

2020.08.11更新

あ rabbit8歳のウサギのくしゃみ


あ

 8歳の雄ウサギがくしゃみが止まらず来院しました。
他院で抗生剤を経口投与、点眼されてましたが、治らず当院に来院しました。
このウサギはアグレッシブで自宅では点鼻はできません。目と鼻はつながっているので、点眼で点鼻の代用投与をしていたそうです。

 当院では左右鼻の細胞診では変性好中球が診られましたが、細菌は発見さられませんでした。培養、感受性テストも検討しましたが、ウサギは抗生剤の使用が限られる動物なため、これまで使用したと推察した薬剤の使用はやめました。点鼻投与はオーナー、ウサギ両方にストレスがかかるので中止してみました。
 以上の見解からウサギに使用可能なニューキノロン系抗生剤の上位薬品を経口投与しました。すると1週間後、くしゃみの数はだいぶへり改善が診られました。

 なおこの症例には効果ありましたが、この治療ですべての高齢ウサギのくしゃみ疾患が治るわけではありません。よく主治医と相談して治療は進めてください。


 

 calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

entryの検索

新着情報

一覧へ >
2023/11/27
■年末年始、ペツトホテルのご案内
2023/11/25NEW
■年末年始、診療時間のご案内
2023/09/11
ネコの慢性腎貧血時に使用するエポベット®が販売されました。
2023/09/02
9月23日(土)は動物愛護フェアー参加のため午後4時半-6時の診察になります。
2023/03/02
■令和5年度、狂犬病ワクチンが始まりました。
犬の診療カルテ 猫の診療カルテ 小鳥の診療カルテ ウサギの診療カルテ ハムスターの診療カルテ フェレットの診療カルテ モルモットの診療カルテ