■モルモットの皮膚について
左右の耳根部にある3-4cmの無毛部分(写真は右耳のみ)
モルモットの皮膚は個体差はありますが、左右の耳根部に3-4cmの無毛部分があります。
この症例は生後4ケ月の雄で、他院で外耳炎の治療をされたケースです。
当院では、外耳も正常で、痒みもありません。
皮膚検査で、真菌、ダニ検査も陰性でした。
耳根部にそってきれいに毛が生えていたので、「耳根部の無毛部分」と診断し、病的にことではないことを伝えた症例です。
----------------------------------------------------------------------
腰の臭腺(⇐の付近にあります。)
またモルモットは腰部、会陰部に臭腺があります。腰部からの脂性分泌物を皮膚病と見誤る場合もあり、注意が必要です。この分泌物により周囲の被毛が汚れてみえることがあります。
【関連記事】
■ウサギ、モルモット、ハムスターに安全に使用できるノミ、マダニ製剤
■モルモットのハジラミ
■モルモットの疥癬
■ウサギ・モルモット・ハムスターと抗生剤
■犬の診療
■猫の診療
■ウサギの診療
■ハムスターの診療
■フェレットの診療
■小鳥の診療
■モルモットの診療