小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。
小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。

2018.01.01更新

あboarモルモットの去勢手術


  生後6ヶ月から可能です。本院では雄のみおこなっています。
モルモットの雌は病気のときのみにおこなっています。a
 ◆ご希望の方は電話でご予約ください。電話044-900-8588
午後1時-4時までが本院の手術時間です。午前中に来院して、午後に帰る形になります。
電話・メールなどでは説明に限界があるので、本院では1回ご来院後、判断されることをお薦めします。モルモットは鼡径輪が大きく、精巣は所定の位置になくなることがありますので注意は必要です。

----------------------------------------------------------------------

■モルモットの手術中の写真あ  
 精巣・精巣上体が認められます。写真では見えませんが前立腺、また副生殖腺は精嚢、凝固線があります。
----------------------------------------------------------------------

■去勢手術後  
 埋没縫合しています。抜糸は必要ありません。あ


 

【避妊手術・去勢手術】
dogright arrow犬の避妊手術(雌)
dogright arrow犬の去勢手術(雄)

tigerright arrow猫の避妊手術(雌)
tigerright arrow猫の去勢手術(雄)

rabbitright arrowウサギの避妊手術(雌)
rabbitright arrowウサギの去勢手術(雄)

boarright arrowモルモットの去勢手術(雄)

 

tiger猫・避妊手術・去勢手術の助成金】
right arrow 本院は川崎市獣医師会に所属しいる関係で
時期は限定されますが、猫の去勢・避妊手術に
①川崎市、②川崎市獣医師会、2団体の補助が可能です。
right arrow川崎市獣医師会
right arrow川崎市健康安全部生活衛生課


  

【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療

 


 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2018.01.01更新


あ
■モルモットの雄雌の相違と去勢


モルモットの雄雌の
生殖器の相違
 
  雄のモルモット               雌のモルモット 

 雄は外見は線上で、犬猫に比べて精巣が見難い傾向があります。また興奮などで腹腔内に一時入る可能性はあります。
 雌はワイ字状でを示します。

----------------------------------------------------------------------
モルモットの去勢
 
獣医学用語で
 雄の精巣をとることを去勢
 雌の卵巣・子宮をとることを避妊といいます。

 
 
川崎市宮前区
より訪れた症例です。
購入時より、
本院雄の去勢時期について問い合わせがあった方です。5ヶ月の時期に去勢をしました。

 
  雄のモルモット               去勢手術後

モルモットは妊娠期間が63日と他の齧歯類より長く、成長して生まれてきます。
生後5-6ヶ月あたりより、去勢は可能です。
 雄・雌を同時に飼育すると、妊娠しやすい動物で同時飼育は雄を去勢することをお勧めします。

 
本院では雌の予防的避妊手術はしてませんが、卵巣・子宮疾患時は対応しています。



仔猫の雄雌は下記のように見分けます。
ウサギの雌雄鑑別法(生後2ケ月令のケース)

 


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 
 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2018.01.01更新

おboarモルモットの疥癬


a

 購入したばかりのモルモットの右耳の下部を痒がることで来院しました。
皮膚検査で数カ所サンプリングしましたが疥癬は発見されませんでした。しかし皮疹より疥癬症と疑いセラメクチンを滴下しました。

a1ヶ月後、痒み、皮疹も改善されました。

 


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2017.10.01更新

おboarモルモットのペットホテル


 ●ペットホテルのお預かり、お迎え時間
(本院診療時間内になります。)

平日     : 9:00~12:00(午前) 16:00~18:30(午後)
日曜・祝日: 9:00~12:00(午前) 16:00~17:300(午後)
休診日: 木曜日

●年末、年始、お盆、ゴールデンウイーク、また諸事情により診療時間が変則になる場合はございます。
 ペットホテル希望の場合は、事前に本院のカレンダーをご確認下さい。

●自宅へのお迎え、お届けには対応できません。


 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】

 

 


■料金について

boarモルモット 4000円
※上記の料金は、一泊二日の料金となります。
二泊三日以上の場合は、一泊二日の料金×泊数となります。

【計算例】
三泊四日を希望する場合
4000円×3=12000円(プラス消費税) になります。

●診療時間外のお預かり・お渡しはできません


 ■ご注意事項

●お預かりの際は必ず緊急連絡先を教えて下さい。
(例・携帯電話・旅行先の旅館・Eーmailのアドレスなど)

●必ず、普段食べている食事はご持参ください。モルモットの場合、飼育箱ごと持参されることも可能です。

●外部寄生虫(right arrowノミright arrowマダニright arrowミミダニright arrow疥癬right arrowツメダニなど)、内部寄生虫(right arrow回虫right arrowジアルジアright arrowトリコモナスright arrowコクシジウムなど)診られた場合は本院の判断で駆虫します。(別料金になります。)

●万が一、お預かり中の病気になった場合の処置は別に料金かかります。

環境の変化に弱い個体は事前に問い合わせください。

●他の動物病院で治療中疾患のある動物のペットホテルはお断りしています。


direお問い合わせ: telephone044-900-8588(木休診)


 【関連記事】
starright arrow本院のペットホテル
dogright arrow犬のペットホテル
tigerright arrow猫のペットホテル
rabbitright arrowウサギのペットホテル
snakeright arrowフェレットのペットホテル
boarright arrowモルモットのペットホテル
chickright arrow鳥類のペットホテル
dogtigersnakeright arrow犬、猫、フェレットの予防接種

dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療





 

 

投稿者: オダガワ動物病院

前へ

entryの検索