小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。
小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。

2020.06.23更新

あ boarモルモットの皮膚腫瘍(毛包腫 trichofollicu oms と診断されたケース)


 モルモットは犬猫に比べて悪性腫瘍が少ない動物として知られています。(悪性腫瘍がない訳ではありません。)
しかし良性腫瘍でも3-4歳になると、急に拡大する傾向があり切除が大変な症例もありました。
なお腫瘍の悪性、良性の診断、腫瘍の種類は手術で切除した組織を病理診断してわかることが多いです。

 毛包腫とは表皮嚢胞の1種で、真皮に嚢状構造物が形成され、内腔に角化物、皮脂が蓄積して、瘤状に発達します。毛包を形成する細胞(皮脂腺細胞、毛包上皮細胞、アポクリン腺細胞など)の全体が関与する最も分化した良性腫瘍と定義されています。
転移は少なく、外科的に切除すると再発のないことが知られています。
犬猫での発生はほとんどありません。モルモットではときどき発生することが報告されています。

 q
今回の症例は3歳の雄です。兼部に腫瘤がありました。
毛包腫の外見上の特徴は腫瘤は球形で皮膚表面にドーム状の隆起が診られます。中身は灰色から白色のカッテージチーズ様の角化物や皮脂で満たされています。
確定診断には切除して病理検査が必要です。

 以前かかっていた動物病院では様子を診るよう言われていましたが、ここ半年で皮膚腫瘍が大きくなったため転院してきました。
この症例は触診で皮下識で腫瘍が遊離していたので外科的切除可能と判断して手術を薦めました。

 麻酔をするにあたり最初に血液検査、生化学検査で肝臓、腎臓など、レントゲンで心臓も異状ないことを確認しました。
また肺にも転移ないため手術をしました。

あ
切除した皮膚腫瘍

病理の結果 毛包腫
 
皮脂腺由来の腫瘍細胞が胞巣状に増殖して、さらに毛包上皮由来の腫瘍細胞が大小の嚢胞や導管、また毛包を形成しながら増殖しています。嚢胞を形成する細胞は高度な角化傾向を示し、嚢胞内には角化物を貯留しています。一部には基底膜細胞様の細胞も増殖していましが、いずれの腫瘍細胞も異形成には乏しく核分裂像はほとんど見られません。周囲組織への浸潤性増殖、および脈管への浸潤像も認められず、マージンは確保されています。

 

あ
手術終了時の様子。当院では可能な場合は埋没縫合をしています。
埋没縫合は外糸がないので、モルモットに手術部位を多く舐められないと考えています。

 

あ
手術10日後の様子。まずまずです。
このブログを書いている時点では再発はありません。


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院