小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。
小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。

2018.04.10更新

あ
 rabbit前縦隔に「しこり」のあるうさぎの診療、ステロイドとウサギ


   雄の3才6ヶ月のうさぎが神奈川県川崎市中原区より来院しました。
 これまでかかっていた動物病院に不満がある訳ではないのですがセカンドオピニオンで本院を訪れました。

 これまで1年半前と2ヶ月前に他の動物病院で「毛球症」と診断されました。2ヶ月前の「毛球症」のとき、レントゲンで前縦隔に「できもの」があることがわかりました。

a

aレントゲンでは前縦隔の「できもの」は確認できましたが、本院来院時はうさぎが興奮してうまく撮れませんでした。このウサギは前縦隔の「できもの」によく診られる眼の瞬膜の突出はありませんでした。

---------------------------------------------------------------------
 前縦隔の「できもの」にはリンパ腫・胸腺腫・膿瘍などがあり、それらを診断するためには可能ならエコーのガイド下で細胞診をして確定診断をすることが良いとされています。リンパ腫と診断できればよりよい抗腫瘍剤の投与も検討できます。胸腺腫ならとくに効果ある薬剤はないと推察できます。そのため胸腔穿刺は獣医学上重要な検査です。しかしウサギは、胸腔に針を刺したのみでショックを受けて死亡するケースも希にあると言うはれています。
 
 そこで前の動物病院では前縦隔の「できもの」の治療でright arrowステロイを2ヶ月間減量しながら飲ませていました。

 そこで「ステロイドをこのままいつまで服用しなければならないのか、また投与の良い点・悪い点を」訪ねたくセカンドオピニオンで本院を受診しました。
 
 今の検査結果のみでは。このままステロイドを維持量で投与してみることやっとでです、なんとなくright arrowステロイドを飲ませることでオーナーは納得されているのか。 これ以上の良い診療を希望されるなら、胸腔穿刺で細胞診を行わないとできない点を伝えました。なおウサギはright arrowステロイド代謝は苦手とされていますが、臨床の場では結構耐えてくれます。

up arrowウサギの診療に戻る

---------------------------------------------------------------------
●参考資料 ウサギへのステロイド剤の使用 
 right arrowステロイドは使用法の難しい薬剤です。長期投与すれば副作用はでます。しかしステロイドを投与しなければ生きてゆけない病気もあります。しかし上記したように結構耐えてくれます。
 本院では必要な場合のみウサギに使用しています。また長期投与には注意しています。
 ウサギはストレスに弱いのでright arrow、ステロイド投与によりストレス状態にすることは良いことではありません。好中球を融解させる報告もあります。ステロイドへの抵抗性を猫>犬>牛>豚・人・馬>うさぎ・マウス・ラット・ハムスターと定義している場合が多いです。
 その理由として諸説ありますが、ステロイド母核をもつ葉(ジギタリス葉・ユリ・自然薯など)は草食獣に食べられないように苦味を発して種の維持を計っています。そのため草食獣は食したことが殆どないステロイドの代謝が不得手な動物です。また私達がステロイドを飲むとき苦みが生じるのはこのためです。しかし雑食性動物は進化の過程でステロイドを代謝する酵素を獲得したのでウサギに比べて適応力があります。

up arrowウサギの診療に戻る


direうさぎの病気
rabbitright arrowウサギの乳腺腫瘍
rabbitright arrow低血糖のウサギ
rabbitright arrowウサギの眼科関連疾患
rabbitright arrowウサギの強直性痙攣
rabbitright arrowウサギ皮膚糸状菌症


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 


投稿者: オダガワ動物病院

2018.04.01更新

オダガワrabbitウサギの乳腺腫瘍


 


 ■ウサギの乳腺 
  雑種8才雌です。たいぶ前から乳腺に「しこり」があり来院しました。体重は2.0kgです。
 この症例は4対8つの乳腺すべてが触診で腫瘍化してました。



■乳腺の細胞診をしました。 
 低倍率で多数の集塊があり、核の大小不同があり、乳腺癌と診断しました。
 
 うさぎの乳腺癌は「ガン中のガン」で外科で切除してもすぐ再発する場合が多いです。
 手術は可能ですが、全身状態も悪く、ウサギの乳腺腫瘍のキャラクターも考慮して、無処置にした症例です。 拡大してみると、赤く腫れあがって自壊が心配です。うさぎの乳腺腫瘍は悪性度が高くわるいことが多い腫瘍です。1つとっても、また別の乳腺にできることがよくあります。
 

 この乳腺腫瘍は皮膚の固着はなく、摘出は可能ですが、オーナーとは血液・生化学検査をして麻酔のルスク、年齢を考慮して考えましょうという提案をしました。
----------------------------------------------------------------------

■参考資料 偽妊娠による乳汁の過剰

 別のうさぎですが、乳腺が腫れて来院しましたが、細胞診をすると、乳汁が過剰に貯まってました。腫瘍ではなくこのようなケースもあります。


 【関連記事】
ウサギの雌雄鑑別法
ウサギ・モルモット・ハムスターの強制給餌について
ウサギの便が肛門、足底に付着、蛆がわくこともあります。
うさぎの門歯(前歯) 
ウサギの眼 
ウサギの去勢手術
ウサギの避妊手術
ウサギのエンセファリトゾーン


 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2018.03.05更新

あchickセキセイインコ尾脂腺腫のレーザー治療


あ
尾の付け根に『できもの』があり来院した7歳雄のセキセイインコです。
以前の動物病院では飲み薬を処方されて効果がなかったらしいです。
尾の付け根を視ると尾脂腺腫が見つかりました。

あ
本院ではレーザー治療を選択しました。

あ
レーザー治療は2週間間隔で3回おこないなした。
尾脂腺のできものは殆どなくなりました。

ただし、この症例はだいたいよくなりましたが、
尾脂腺腫のレーザー治療の適応には大きさに限界はあります。


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 


 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.03.01更新

あrabbit肝臓腫瘍と肺転移が疑われたウサギ 


8才の雌のうさぎが来院しました。
2-3日前より、食欲がなく呼吸が荒いそうです。
触診では胃の下方にマス病変が触診されました。

■レントゲン検査 
 レントゲンで「胃の下方にマス病変」は肝臓であることがわかりました。
 
 この症例は全身状態がわるいこと、また肺への転移が疑われたので手術は中止しました。

 食欲亢進剤と痛み止めで様子をみていますが予後は厳しいです。

■レントゲン検査 
 レントゲンで「胃の下方にマス病変」は肝臓であることがわかりました。
 
 この症例は全身状態がわるいこと、また肺への転移が疑われたので手術は中止しました。

 食欲亢進剤と痛み止めで様子をみていますが予後は厳しいです。


  【関連記事】
ウサギの雌雄鑑別法
ウサギ・モルモット・ハムスターの強制給餌について
ウサギの便が肛門、足底に付着、蛆がわくこともあります。
うさぎの門歯(前歯) 
ウサギの眼 
ウサギの去勢手術
ウサギの避妊手術
ウサギのエンセファリトゾーン


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2018.01.04更新

あboarモルモットの腰部-大腿部の『しこり』


a 
右の腰部から大腿部にかけて『しこり』がありました。
以前の動物病院で様子を診るよう言はれたら、
約1年で1円玉の大きさが、5cm×5cm×2cmまで大きくなったので、
セカンドオピニオンで東京都府中市より来院しました。

a
了解がとれたので、後日、摘出手術をしました。
毛を刈り、左下にすると、『しこり』は見やすいとおもいます。

a
摘出した『しこり』

あ
手術後の写真

あ
病理診断は毛包漏斗部ー峡部ー毛母基混合嚢胞でした。
腫瘍ではありません。


 

 direモルモットの疾患

boarright arrowモルモットの毛包上皮腫
boarright arrowモルモットの乳腺腫瘍
boarright arrowモルモットの去勢手術
boarright arrowモルモットのソアーホック
boarright arrow
モルモットの疥癬

boarright arrowモルモットの雌雄鑑別と去勢について
boarright arrowモルモットのハジラミ 

 


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療

 



   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2018.01.02更新

おboarモルモットの毛包上皮腫


a
4歳雄のモルモットの背中に腫瘍があるのでため来院しました。

a
身体検査で異常ないことを確認した上、手術に入りました。
背中の毛を刈るとこのようになりました。

a
手術中の写真。ゲル状のものが一部詰まってました。

a
摘出した腫瘍

a
病理診断では毛包上皮腫でした。良性の腫瘍です。

 


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療

 

 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2018.01.01更新

あboarモルモット臀部のマス


あ
camera2歳雌のモルモットの臀部にマスがみつかり退院した症例です。

 まだ、マスは小さく、2-3ケ月後、大きさの変化をみることにしました。
このような症例は本院では4歳位になると、急に大きくなることを経験しています。
また血液・生化学検査では、Alb、T-choが低くこちらもマスの大きさともに経過をみていくことにしました。


 

 direモルモットの疾患

boarright arrowモルモットの毛包上皮腫
boarright arrowモルモットの乳腺腫瘍
boarright arrowモルモットの去勢手術
boarright arrowモルモットのソアーホック
boarright arrow
モルモットの疥癬

boarright arrowモルモットの雌雄鑑別と去勢について
boarright arrowモルモットのハジラミ 


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、向ヶ丘遊園駅北口からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


【break time】
あ
flower2イワギキョウ(乗鞍、畳平、8月)

 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.01.01更新

あboar雄のモルモット乳腺腫瘍


あ
camera1年前より乳腺腫瘍を指摘されている6歳雄の症例です。
最近左の乳腺腫瘍が増大傾向になってきたので、セカンドオピニオンを求めて来院しました。

写真では見ずらいですが腫瘍は一部自壊しています。
自壊があると感染を併発して早期に死亡する場合もあります。

手術は可能ですが、6歳と高齢なため麻酔に心配があります。
抗生剤を使用しても完全に腫瘍の自壊による感染は予防できません。

手術をおこなうか抗生剤を使用するか、難しい選択が要求される症例です。

モルモットの乳腺は一対2つです。
乳腺腫瘍は雄で比較的多い特徴があります。
またモルモットは良性の腫瘍の多い動物です。


  direモルモットの疾患

boarright arrowモルモットの毛包上皮腫
boarright arrowモルモットの乳腺腫瘍
boarright arrowモルモットの去勢手術
boarright arrowモルモットのソアーホック
boarright arrow
モルモットの疥癬

boarright arrowモルモットの雌雄鑑別と去勢について
boarright arrowモルモットのハジラミ 


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、向ヶ丘遊園駅北口からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


【break time】
あ
flower2イワギキョウ(乗鞍、畳平、8月)

 

 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.01.01更新

あboarモルモットの直腸腫瘍


 

あ3歳のメスのモルモットが突然お尻から赤いものが出来てきたため来院しました。
地元川崎市多摩区からの症例です。

あ視診から直腸の一部が反転していると判断して摘出手術をしました。
出ていた直腸の腫瘍を出すと奥にもうひとつ腫瘍がありました。

あ摘出した腫瘍。

あ病理では直腸腫瘍とのことです。

現在はその後再発なく元気でくらしています。


boarモルモットの体表のできもの
 
体表の腫瘍を3歳ごろからよく診ます。
boarright arrowモルモットの毛包上皮腫
boarright arrowモルモットの乳腺腫瘍


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、向ヶ丘遊園駅北口からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


【break time】

あ
flower蓮(7月、不忍池)


投稿者: オダガワ動物病院

2018.01.01更新

あboarモルモットの両側乳腺腫瘍


 

あ
7歳の雄のモルモットです。
2年前より乳腺腫瘍には気付いてました、最近元気がなく、食欲も落ちたので、
久しぶりに乳腺をみたら巨大化してたため川崎市麻生区より来院しました。

あ
オーナーさんより手術の承諾が得られたので、
摘出手術をしました。

あ
手術後の写真

あ
摘出した腫瘍の病理診断
 左側は乳腺複合腺腫で良性でした。

あ
摘出した腫瘍の病理診断
右側は乳腺悪性複合腫瘍でした。
悪性の中では挙動は低い腫瘍だそうです。

a
手術後10日目の来院。傷もますますついてました。
元気、食欲も回復しました。

この症例は病理診断より、今後の確認が大切です。


 

 direモルモットの疾患

boarright arrowモルモットの毛包上皮腫
boarright arrowモルモットの乳腺腫瘍
boarright arrowモルモットの去勢手術
boarright arrowモルモットのソアーホック
boarright arrow
モルモットの疥癬

boarright arrowモルモットの雌雄鑑別と去勢について
boarright arrowモルモットのハジラミ 


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、向ヶ丘遊園駅北口からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療

 

 【break time】

あglitter3上高地(8月)


 

投稿者: オダガワ動物病院

前へ 前へ

entryの検索