ウサギのペットホテル(川崎市多摩区、オダガワ動物病院)
2017.10.01更新
■ウサギのペットホテル
●ペットホテルのお預かり、お迎え時間
(本院診療時間内になります。)
平日 : 9:00~12:00(午前) 16:00~18:30(午後)
日曜・祝日: 9:00~12:00(午前) 16:00~17:30(午後)
休診日: 木曜日
●年末、年始、お盆、ゴールデンウイーク、また諸事情により診療時間が変則になる場合はございます。
ペットホテル希望の場合は、事前にご希望月日前後の本院のカレンダーをご確認下さい。
来院、お迎えが時間外になった場合は時間外料金が発生します。
●自宅へのお迎え、お届けには対応できません。
■料金について
ウサギ 4,000円(税抜き)
※上記の料金は、一泊二日の料金となります。
二泊三日以上の場合は、一泊二日の料金×泊数となります。
【計算例】
4000円×3=12000円(プラス消費税) になります。
●診療時間外のお預かり・お渡しはできません。
■ご注意事項
●お預かりの際は必ず緊急連絡先を教えて下さい。
(例・携帯電話・旅行先の旅館・Eーmailのアドレスなど)
●必ず、普段食べている食事はご持参ください。
●外部寄生虫(ノミ、マダニ、ミミダニ、疥癬、ツメダニなど)、内部寄生虫(回虫、ジアルジア、トリコモナス、コクシジウムなど)診られた場合は本院の判断で駆虫します。(別料金になります。)
●万が一、お預かり中の病気になった場合の処置は別に料金かかります。
●環境の変化に弱い個体は事前に問い合わせください。
●他の動物病院で治療中疾患のある動物のペットホテルはお断りしています。
お問い合わせ: 044-900-8588(木休診)
【関連記事】
■本院のペットホテル
■犬のペットホテル
■猫のペットホテル
■ウサギのペットホテル
■フェレットのペットホテル
■モルモットのペットホテル
■鳥類のペットホテル
■犬、猫、フェレットの予防接種
■犬の診療
■猫の診療
■ウサギの診療
■ハムスターの診療
■フェレットの診療
■小鳥の診療
■モルモットの診療
これまで本院で診ていた8才の雌のウサギです。旅行で5日間にわたり、ウサギのみのペットショップに預かってもらいました。帰宅したところ元気なく、食欲の野菜を少々食べる位で、便も小さいく、軟便になったので来院しました。肛門は写真のように便がついてました。
肛門は写真のように便がついてました。
ウサギのみのペットショップに預けることは悪くありません。犬猫などの動物の鳴き声から解放される点はいいかもしれません。いけない点はこれでオーナーは安心してしまいストレスがないと勘違いしてしまう方が多くいる点です。普段,一羽飼育されている場合も,また複数飼育の場合も、不慣れな環境で、異なるウサギを見ることはストレスはない訳ではありません。
食が細くなったウサギをみて大切なのが強制給餌です。このウサギも腸の動きをよくする注射と強制給餌をおこないました。肛門の便はカーゼーにぬるま湯をしみこませて採りました。自宅に戻れたこと、また薬剤が効いたらしく、5日後の再診では殆どもとに戻っていました。このような症例はペットホテル後、本院ではどきどき受診します。
とはいえ本院もウサギのペットホテルはしている関係で、年1-2例は食べなくなり、大変な思いはします。普段差し上げちるフードは必ず持参していただいていますが、全く食べず、強制給餌、胃腸運動剤で1-2週間維持したこともありました。ペットホテル前にオーナーとよく話す時間を設けるようにしてますが、めんどくさがってこないオーナーもいて、なかなか大変なのが現状です。
またペットホテルを安価に抑えるため、友人にウサギを預かってもらう際にもいろいろトラブルになることもあり注意が必要です。『友人のウサギをあずかっら死にそうだから』、また友人のウサギをだっこして落としてしまい腰椎骨折して実際来院したケースはありました。(このケースは予後不良で安楽死を薦めました)また『友人のウサギを預かったら死んでしまった、どうすればよいですか』という電話相談をうけたこともありました。(実際どうすることもできませんが)友人とは異なりますが、実家に連れて帰ったら食欲がなくなり診えたケースもありました。友人同士は仲がよくても、またオーナーは実家でのんびりしていても、ウサギにしては『ここはどこ』が本音なのかもしれません。
ウサギは環境の変化に弱い動物です。よく旅行される方は飼育には向いていないかもしれません。また預かってもらう場合は、強制給餌が可能かなど、飼育施設がウサギに慣れなているか確認することが大切です。また友人に預ける場合は専門家を交えて事前によく話すことをお薦めします。
投稿者: