小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。
小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。

2018.03.03更新

あchick文鳥(学名:Padda oryzivora)の条虫(Taenia)感染


あ

right arrow条虫感染は文鳥で稀に診られます。写真のように便に『しらす』がついた状態で、家庭で発見されて、来院するケースがほとんどです。

■条虫と中間宿主
 条虫感染は中間宿主の昆虫類の経口摂取で成虫になります。犬猫のright arrowウリザネ条虫はノミ、鶏条虫(膜用条虫)ではアリ・ゴミムシ・トビムシ・ミミズが中間宿主であることが判明しています。しかし文鳥は中間宿主が不明です。

■文鳥条虫の予後  
 条虫駆虫には駆虫剤と中間宿主の撲滅が大切です。この症例は駆虫剤投与で条虫はいったんいなくなりましたが、3ヶ月後に再発し、その後何度か駆虫剤処方を繰り返しました。


 

dire他の動物の条虫症、駆虫剤は
right arrow条虫吸虫駆虫剤 プラジクアンテル
dogtigerright arrowマンソン裂頭条虫
dogtigerright arrow瓜実条虫
right arrow小動物の条虫類


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療



 

 

 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.03.03更新

あ
chickハト回虫虫卵と成虫標本
知人の獣医師宅で飼育しているハトに回虫の虫卵がみられ、またハト回虫の成虫の標本がありました。
犬猫の回虫の標本はみる機会は多いとおもいますが、ハトの標本はこんな様子です。

image1chickハト回虫虫卵

image2chickハト回虫成虫

image3chickハト回虫成虫
 

dire他の動物の回虫症は

 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


【break time】

あ
flower千鳥ヶ淵(4月)

投稿者: オダガワ動物病院

2018.03.02更新

お
chick■鳥類の検便
 

  本院で診られた鳥類の検便の主な症例を解説します。
 小鳥は検便で真菌・原虫、線虫、条虫の感染が診られます。幼少期から診られる場合が多く、購入したらすぐに検便をお薦めします。犬猫では存在しない真菌が感染していることもが多く小鳥の検便に慣れた動物病院で行うことをお薦めします。

---------------------------------------------------------------------

chickセキセイインコのメガバクテリウム症  
 camera写真はセキセイインコのメガバクテリウム。正式学名はマクロラブダス オニリソロガスター(Macrorhabdus ornithogaster)で真菌に分類される。また胃が好発部位であることからAGY(Avian Gastric Yeast)とも呼ばれていた。

 感染は鳥類のみです。犬猫またヒトには現在感染はありません。鳥には2つ胃(腺胃、筋胃)があって、腺胃と筋胃の中間層に感染することがわかっています。感染は垂直感染が殆どです。メガバクテリウムに感染した場合、元気なく、口のパクパクが多く、体重減少、膨毛がみられます。
 鳥類により症状が異なることがこの疾患の特徴です。セキセイインコ、オカメインコ、カナリア、キンカチョウ、マメリルリハインコは感受性が強く、生死にかかわる状態になり訪れることもあります。本院の経験では購入後のセキセイインコは40%は感染しています。ボタンインコ、小桜インコ、文鳥は重症な症状は出さない場合が多いです。 
---------------------------------------------------------------------

 chickright arrow文鳥のカンジダ症 裸眼とグラム染色 (酵母様真菌)

camera写真は文鳥のカンジダ、同定済み)
 
ガンジダ菌は健康な鳥に少々いて正常ですが、多くなると生死にかかわる菌です。ガンジダ菌が増殖した状態をガンジダ症と言います。原因は栄養性と二次性に分かれます。
 
                          
---------------------------------------------------------------------

chick
right arrow鳥類のジアルジア症(Giardiasis ヨード染色
  
camera写真はセキセイインコのジアルジア)

 ジアルジア症はヒトではランブル鞭毛虫 (Giardia lamblia) を原因とする原虫症です。
鳥類ではジアルジア症は(Giardia sp)セキセイインコでよく診ます。また文鳥でも発生します。

 嘔吐、軟便などの臨床症状を伴う場合と伴わない場合があります。 
 診断は新鮮な便でないとみつからないことが多いです。

 治療は抗原虫剤の投与が中心です。

---------------------------------------------------------------------

chick鳥類のトリコモナス

と
camera写真はハトの回虫とトリコモナス(右)
 
 トリコモナスは鳥類ではオカメインコでよく診ます。嘔吐を主訴に来院します。駆虫には抗原虫剤を使用します。

chickup arrow小鳥の検便に戻る

 ---------------------------------------------------------------------
 
ぶ
camera写真は文鳥のコクシジウム)
 
 鳥類では本院ではコクシジウムは文鳥・鶏・ハトで診られます。コクシジウムは下痢など症状起こす種と、また症状が出ない種があります。駆虫にはサルファ剤やトリトラズリルを使用します。
---------------------------------------------------------------------

chick鳥類の回虫

image1 
camera写真はハトの回虫)
 
 鳥類では回虫は本院ではオカメインコ・アサクサインコ・鶏・ハトで診られます。犬猫の回虫より細長いのが特徴です。駆虫は回虫駆虫薬の投与になります。)
chickup arrow小鳥の検便に戻る
---------------------------------------------------------------------

chick鳥類の毛細線虫症(Capillaria

とcamera写真はハトの毛細線虫症)

 鳥類の毛細線虫症(キャピラリア)は生活史、駆虫剤などの詳細はよくわかっていない寄生虫です。本院ではハト、コザクラインコで1例診た経験がある位です。
--------------------------------------------------------------------

chick鳥類の条虫(Teniasis 

ぶcamera写真は文鳥の条虫)

  条虫は文鳥・鶏で稀に診られます。写真のように便に「しらす」がついたように見え、自宅で十分に発見できます。確定診断のため、必ず受診する動物病院に寄生中は持参してください。
 条虫駆虫薬で治療は可能ですが、文鳥の条虫は中間宿主が不明なため2-3ヶ月で再発する場合が多いです。

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 


 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.03.02更新

オダガワchickセキセイインコ(学名:Melopsittacus undulatus)の
ジアルジア(Giardia.sp)症
 


ジアルcamerachickジアルジア、裸眼(×1000)
左下、栄養型(trophozoite
右上、シスト(cyst

ジアル
camerachickジアルジア(図1)
栄養型(trophozoite)のグラム染色(×1000)

  健康診断にきた3ヶ月の雄のセキセイインコです。ジアルジアは本院では症状がなく健康診断で発見されるケースが多いです。幼鳥のセキセイインコには多く診られ、春から夏にかけて多い疾患です。この症例は全身状態、体重は正常範囲ですが、メガバクテリウムと混合感染した例です。重傷例は軟便、居眠りが診られ、下痢・血便の症状が現れると、生死に関係する場合もあります。診断は検便とそのう検査から行いますが、単回の検査では見つけにくい場合もあり、複数必要な場合もあります。
 ジアルジアはヒトへの感染の可能性があるため、診られたら早く駆除することを薦めます。
 

down arrowchick便中のセキセイインコのジアルジア、動画

 セキセイインコのそのう、小腸に感染すると、2分裂をしながら増殖します。(栄養型、trophozoite)。
その後、栄養型のみでなく、間欠的に殻に覆われたシストと呼ばれる形態も一緒に排出するようになります。(上記の図1、動画参照)

 ジアルジアの治療には抗原虫薬メトロニダゾールを投与します。初期であればこの薬剤の投与で70%は駆除できますが、環境を含めた総合的な治療が必要です。その理由は 厄介なことに、環境中に排泄されたシストは殆どの消毒液に抵抗性します。乾燥には弱いですが、水のある場所では2ヶ月位生存しています。そのため便とともに排泄されたシストが食事に付着あるいは混入して経口再感染をおこす可能性があります。
そのため現実的なシストの除去には飼育場所、また使用している玩具を熱湯をかけて、日光消毒で乾燥させることが良いと考えています。



dire他の動物のジアルジア症
mouseright arrowハムスターのジアルジア症
dogright arrow犬のジアルジア症


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 


 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.03.02更新

あ
■烏骨鶏の回虫症
回虫症は鳥類では烏骨鶏のみでなく、アサクサインコ・オカメインコ・ハトなどで診られます。


 
烏骨鶏が血便をするとこことで、川崎市宮前区より4羽がみえました。
 
 
持参された便、血便の状態でした。

 
 どの烏骨鶏かかりませんが、持参された便は血便をしていました。検便ではコクシジウムと回虫が発見され血便の原因はどちらの虫卵か不明です。両方の駆虫剤(回虫はパモ酸ピランテル、コクシジウムはトリトラズリル)を4匹分処方しました。
---------------------------------------------------------------------

 
 烏骨鶏の回虫は楕円形を示します。
しかし円形の回虫もいました。
---------------------------------------------------------------------
 
10日後の再来院時の検便で回虫は陰性になりました。
鶏回虫のプリパテント・ピリウド(37日)を考慮して、20日後に再駆虫をしました。

dire他の動物の回虫症は
dogright arrow犬回虫
tigerright arrow猫回虫
chickright arrowハト回虫虫卵と成虫標本

dogright arrow犬小回虫


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院