ハムスターの検便(川崎市多摩区、オダガワ動物病院)
2018.02.02更新
ハムスターはジアルジア・大腸蟯虫(Syphacia mesocriceti)・盲腸蟯虫(Syphacia obvelata)がときどき診られます。
購入後はぜひハムスターを診療している動物病院での検便をお薦めします。
----------------------------------------------------------------------
■ハムスター盲腸蟯虫、虫卵 ■ハムスター大腸蟯虫、虫卵
蟯虫の成虫は便に「しらす」がついたような状態で診られます。(ウサギの例、ハムスターもほぼ同様)
ハムスターでは蟯虫は大腸蟯虫・盲腸蟯虫(写真)がいます。
駆虫は回虫などと同じ線虫類なので、同様の駆虫剤を使用します。片利寄生性のためハムスターには害はないという意見もあります。
----------------------------------------------------------------------
■原虫
これら原虫はハムスターには常在しており健康診断、また全身の状態悪化により、多く診られます。駆虫は抗原虫薬になります。
また一般的な円葉条虫のように、この虫卵がノミ類やコクゾウムシなどの昆虫に食べられ、(中間宿主)体内で擬嚢尾虫という幼虫に発育します。それをハムスターが食べて小腸で成虫になる中間宿主の経由での生育もあります。
終宿主の片節は崩れやすいため、腸管内で虫卵に含有している六鉤条虫が擬嚢微虫に成長して、腸管内を逆流し、宿主を出ることなく次世代を開始する自家感染もおこす経路もあります。
【関連記事】
犬の消化管寄生虫
小鳥の検便
ウサギ・モルモット・ハムスターと抗生剤
エキゾチックに安全に使用できるノミ、ダニ製剤
ハムスターのアレルギー疾患
投稿者: