小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。
小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。

2021.12.10更新

あ dog芽胞菌によるポメラニアンの下痢


 

あ

3歳の雄のイヌ(ポメラニアン)が下痢を主訴に来院しました。

5日前ペットを預けてから下痢をおこしているそうです。

下痢の数は1日に5-10回もあるそうで、1回の便の量は少なく、しぶりも診られるそうです。

検便は直接法では虫卵は陰性でした。簡易染色すると虫ピンようなの芽胞菌(黒矢印)が多く診られました。

この所見から菌名まで断定はできませんが、クロストリジウム(Clostridium)の感染が推察されます。

この菌は常在菌ですがストレスで増加します。過去にも長期間伊勢、志摩を旅行してきたイヌや。箱根の坂道で車酔いしたイヌにもみられたことがありました。

治療はメトロニダゾール( metronidazole)の投与が有効ですが、薬剤が苦いことが欠点です。

 


  

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

新着情報

一覧へ >
2023/11/27
■年末年始、ペツトホテルのご案内
2023/11/25NEW
■年末年始、診療時間のご案内
2023/09/11
ネコの慢性腎貧血時に使用するエポベット®が販売されました。
2023/09/02
9月23日(土)は動物愛護フェアー参加のため午後4時半-6時の診察になります。
2023/03/02
■令和5年度、狂犬病ワクチンが始まりました。
犬の診療カルテ 猫の診療カルテ 小鳥の診療カルテ ウサギの診療カルテ ハムスターの診療カルテ フェレットの診療カルテ モルモットの診療カルテ