診療動物
2019.01.03更新
投稿者:
2019.01.02更新
■ハムスターの診療
ハムスターは犬猫のような予防ワクチンはありません。
しかし飼育の仕方を誤ると病気になりやすいため注意が必要です。
おかしいなと思ったら早めに診療にいらしてください。
検便、フードや環境に気をつけてあげることが重要です。
購入時はハムスターを診療可能な動物病院で原虫、寄生虫の有無(検便)調べてみることが大切です。
その際、獣医師から飼育法、体重測定の方法を聞いておくことも重要です。
ハムスターは草食性と雑食性の中間の動物です。ハムスターの専門食に加えて、野菜、肉、にぼしなどをバランス良くあげることも大切です。食事の組成で蛋白質16%以下ですと皮膚病が起きることもあります。またヒマワリは脂肪分が高いので注意が必要です。食事内容を気をつけて、健康状態を保ちましょう。
また檻ケージで飼育すると、上に登り落下して骨折など外傷をおこす場合があります。ハムスターの性格に合わせたケージの選択は重要です。
寿命はジャンガリアンハムスター、ゴールデンハムスター(ペットショップ名、キンクマハムスター)ともに2歳位です。
■下記にハムスターでよく診る病気を紹介します。
---------------------------------------------------------------------
■日本にはハムスターの専用薬はなく、ヒト用、犬猫用で安全に使用できる薬剤を使用しています。
しかし抗生剤、またツメダニなどに使用するノミ、ダニ剤は種類を間違うと死亡する薬剤もあり注意が必要です。
なお使用薬剤は獣医師により多少異なりますので、使用の際は、掛り付け獣医師によくお尋ねください。
以下、本稿では当院の見解を述べます。
■エキゾチックに安全に使用できるノミ、ダニ製剤
■使用してはいけない抗生剤
【関連記事】
■犬の診療
■猫の診療
■ウサギの診療
■ハムスターの診療
■フェレットの診療
■小鳥の診療
■モルモットの診療
投稿者: