うさぎの盲腸ガスの発酵
2011.04.12更新
10ヶ月のうさぎ、ネザーランドドアーフ 雄が昨日より食欲不振を主訴に神奈川県川崎市多摩区中野島から来院しました。体温は38.3度、口腔内は異常なし、脱水、貧血はありませんでした。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ┃うさぎの盲腸ガスの発酵
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

触診では胃の下方にガスの貯留を触れました。確認のためレントゲン撮影を行いました。

右下像 左下像 背腹像
盲腸に沢山のガスの陰影がありました。うさぎは盲腸で発酵して栄養をつくる動物なので、発酵は正常でもある行為です。しかしこの陰影はガス像がはっきりしないので、異常発酵と診断しました。
ガスの除去剤の投与と強制給餌を指導し、その後1週間で回復しました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【関連ページ】
【
】うさぎの強制給餌について
【
】3月はうさぎの毛球症に注意しましょう。
【
】4ヶ月のうさぎの毛球症
【
】急性毛球症のポーランド・ロップ
【
】難解な盲腸便秘のうさぎ
【
】うさぎの毛球症と腎疾患
【
】うさぎの毛球症と膵臓酵素の値
【
】うさぎの毛球症
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【
】犬のオフィシャルサイト
【
】猫のオフィシャルサイト
【
】うさぎのオフィシャルサイト
【
】小鳥のオフィシャルサイト
【
】ハムスターのオフィシャルサイト
【
】フェレットのオフィシャルサイト
【
】モルモットのオフィシャルサイト
【
】院長先生のお薬記録
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
*メールの返答は多忙な時はできませんのでご了解ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ┃うさぎの盲腸ガスの発酵
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
触診では胃の下方にガスの貯留を触れました。確認のためレントゲン撮影を行いました。
右下像 左下像 背腹像
盲腸に沢山のガスの陰影がありました。うさぎは盲腸で発酵して栄養をつくる動物なので、発酵は正常でもある行為です。しかしこの陰影はガス像がはっきりしないので、異常発酵と診断しました。
ガスの除去剤の投与と強制給餌を指導し、その後1週間で回復しました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【関連ページ】
【

【

【

【

【

【

【

【

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【

【

【

【

【

【

【

【

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
*メールの返答は多忙な時はできませんのでご了解ください。
作者: