緑内障治療薬 浸透圧利尿剤(川崎市多摩区、オダガワ動物病院)
2014.11.08更新
■緑内障治療薬 浸透圧利尿剤
---------------------------------------------------------------------
■マンニトール
---------------------------------------------------------------------
■グルセオール
マンニトール、グルセオールは浸透圧勾配で眼内の水分を血液内に引き出すことにより、硝子体容積を減少させて、眼圧を低下させます。点滴が必要です。薬剤は一時的な作用です。
---------------------------------------------------------------------
■グリセリン
グリセリンは試薬しかなく、最近は使用例はあまりありません。
---------------------------------------------------------------------
■イソソルビト、商品名 イソバイト
イソソルビトは浸透圧利尿剤に属する二価アルコールの製剤で日本では70%溶液が販売されています。心臓病に使用する硝酸イソソルビトとイソソルビトは全く異なる薬物です。イソバイトには心臓への直接作用はありません。
イソソルビトとグリセリンの両剤を使用した経験だと、イソソルビトはグリセリンまずい薬剤で飲まし難いと個人的には感じますが、問題ない意見が多いです。ともに動物では眼圧降下作用や水頭症時に使用します。高張液なため長期の使用は薦められません。
---------------------------------------------------------------------
作者: