小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。
小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。

2018.06.01更新

おdogイヌ、狂犬病予防接種時、必要書類のお知らせ


本院の特長として、川崎市在住の方は、注射終了後、必要な書類があれば、
『犬鑑札』また『狂犬病注射済の札』の発行が可能です。(例外を除く)

あ
flower2木下沢梅林(3月、裏高尾)


■必ず下記をお読みになりご来院ください。 

pencil1狂犬病予防注射時に持参するもの

●Ⅰ・狂犬病の予防注射がはじめての方はとくにありません。
費用は上記させていただいたように、登録料 550円(税込み)、鑑札代(生涯1回のみ)3000円(税込み)、right arrow注射代(季節により変動)がかかります。
--------------------------------------------------------------------

●Ⅱ・note川崎市で狂犬病予防注射が2回目以上の方は下記の書類をご持参ください。

 下記の書類がないと狂犬病予防注射は可能ですが、注射済の札は発行できない場合もありますのでご注意ください。
費用は登録料 550円(税込み)とright arrow注射代(季節により変動)がかかります。

①狂犬病予防注射で来院される場合は、毎年3月16日ごろに発行される下記の川崎市発行、狂犬病予防注射の書類を必ずお持ち下さい。    

あ
note狂犬病予防注射書類

---------------------------------------------------------------------

 ehe川崎市狂犬病予防注射の書類を紛失した場合
ⅰ、以前、オダガワ動物病院で狂犬病ワクチンを接種している場合は受付にお訪ね下さい。役所の番号がある場合は、注射済の札の発行は可能です。
ⅱ、また下記の『犬鑑札』・また昨年の『狂犬病予防注射済の札』があれば、狂犬病ワクチンの接種と注射済の札の発行は可能です。

あ
 犬鑑札(生涯1回のみ)
あ
狂犬病注射済の札(毎年)

---------------------------------------------------------------------
 namida川崎市狂犬病予防注射の書類、犬鑑札・また昨年の狂犬病予防注射済の札、すべてを紛失した場合
  
  ⅰ、狂犬病ワクチンの接種はできますが、本院での『注射済の札』の発行はできません。オーナーさんが本院発行の狂犬病ワクチン接種証明書を保健所に持参され、『注射済の札』をうけとる形になります。

camera狂犬病予防注射証明書
 

ⅱ、時間の関係で『注射済の札』の発行までどうしても希望の方は、多摩保健所に電話で接種確認をしてからの接種なりますので、木・土・日・祝を除く午後4時30分までにご来院ください。(多摩保健所午後5時で終了のため)
 多摩保健所に電話で接種歴の確認かとれれば『注射済の札』の発行は本院で可能です。
 
 bibibi川崎市との取り決めで飼い主さんの記憶のみでは『
注射済の札』の発行はできませんのでご注意ください。

dogup arrow狂犬病予防注射に戻る


explosionその他ご注意
■以下の場合は、
狂犬病予防注射証明書は発行可能ですが、『狂犬病鑑札・注射済の札』は当院では発行できませんのでご注意ください。

①川崎市以外から本院に来院される方は、飼い主さん自身で、各地域の保健所へ「狂犬病予防注射証明書」の提出をお願いします。
②今年川崎市に引っ越してきた方(今年のみ)
③川崎市在住でも、飼い主が変更になった場合
④川崎市からの書類・鑑札・狂犬病注射済の札を紛失して、保健所が開いてない曜日、時間に本院に来院された場合。(飼い主さんの記憶のみでは「注射済の」札はお渡しできません。)
⑤狂犬病鑑札・注射済の札を紛失した場合の再発行(犬鑑札は生涯1回のみ、狂犬病予防注射済は年1回の公布です。)
⑥狂犬病ワクチン投与日と犬鑑札・狂犬病予防注射済の札を別の日に希望する場合
⑦そのほか特殊な例 必要書類の紛失など


camera狂犬病予防注射証明書

②③④⑥のケースは写真のcamera「狂犬病予防注射証明書」を発行しますので、飼い主さんが直接多摩保健所にいかれてください。
また⑤の場合も多摩保健所に直接いかれてください。

●多摩保健所(telephone044-935-3310 土・日・祝を除く午後5時まで)


■狂犬病予防接種・猶予証明について
 これまで狂犬病予防注射でアレルギーのあった犬、重傷な病気に罹患している犬が対称になります。
高齢は理由になりません。

 狂犬病予防接種猶予証明書の発行の有無は必ず犬ちゅんをお連れください。
 
飼い主さんの記憶のみでは発行はできません。診療・必要に応じて検査をしてから獣医師が判断します。今年から本院を利用される方は、前動物病院の検査などなるべく多くの資料をご持参ください。

dogup arrow狂犬病予防注射に戻


 【関連記事】
dogright arrow犬の混合ワクチン
bookright arrowマダニによるSFTSウイルスについて
dogtigersnakeright arrow犬・猫・フェレット、フィラリア症
tigerright arrow犬以外の動物へ狂犬病予防注射
dogright arrow犬の狼瘡の巻き爪

dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2018.06.01更新

お
dog犬の混合ワクチン
 


 微生物によって引き起こされる病気を 『伝染病』 といいます。これらの『伝染病』の感染経路は空気感染や経口感染などでおきます。
 疾患によっては致死率の高い疾患もありワクチンによる予防が一番です。メーカーにより5種、6腫、7種、8種などいろいろな呼び方がありますが、大別すると5種型と8種型の2種類になります

---------------------------------------------------------------------

わ
 ①犬ジステンパー感染症、アデノウイルス1型感染症(犬伝染性肝炎)・犬パラインフルエンザ・パルボウイルス感染症・犬コロナウイルス感染症などの予防可能な5種型ワクチンがあります。

 ---------------------------------------------------------------------

あ

②また上の疾患にレプトスピラ症を加えた8種型ワクチンもあります。

最近は都市ではねずみが多く、東京・千葉ではレプトスピラ症が稀に発生しています。down arrow
本院では8種型ワクチンを薦めていますが、欠点として5種型に比べて若干ワクチンアレルギーが多い点、またレプトスピラは血清型が多い点があります。

ALP

 ---------------------------------------------------------------------

当院のワクチンのプログラム 
 当院では生後2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月の3回投与と、その後年1回の投与を薦めています。
(ご注意・来院時期、各動物病院でワクチンのプログラムは異なります。)
◆2ヶ月目 第1回混合ワクチン接種
◆3ヶ月目 第2回混合ワクチン接種
◆4ヶ月目 第3回混合ワクチン接種

あboarワクチン証明書

---------------------------------------------------------------------

 

■ワクチンアレルギー

せ

 ワクチンアレルギーは10万頭うち1頭の割合でおきます。ミニチア・ダックス(最も多い種類)、シーズー、マルチーズ、パグなど小型犬や純血種診られる傾向があります。写真はムーンフェイスのチワワです。


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、向ヶ丘遊園駅北口からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療

bookright arrowマイクロチップ
dogright arrow狂犬病予防注
dogtigerright arrow犬猫の消化管寄生虫の統計調査
dogright arrow犬のフィラリア検査


 【break time】

あ

 flower2三頭山より、富士山(10月)

投稿者: オダガワ動物病院