小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。
小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。

2017.10.06更新

あ

■ヒト 、dog小中型犬 、horse大型犬 、tiger猫の年齢対比表


あくまで一案ですが。

 ヒト      dog小中型犬   horse大型犬     tiger


 1歳        1ケ月                  1ケ月
 3歳        2ケ月                    2ケ月
 5歳        3ケ月                                     3ケ月
 9歳                6ケ月                                     6ケ月
12歳                              1歳
13歳                  9ケ月                     9ケ月
17歳                   1歳                                   1歳
19歳                  2歳   
20歳              1歳6ケ月                                 1歳6ケ月
23歳                   2歳                                   2歳
26歳                  3歳
28歳                   3歳                                      3歳
32歳                   4歳                                      4歳
33歳                                      4歳
36歳                  5歳                                       5歳
40歳                  6歳          5歳                 6歳
44歳                  7歳                                        7歳
48歳                  8歳              6歳                 8歳
52歳                  9歳                                        9歳
54歳                             7歳
56歳                10歳                                   11歳
64歳       12歳                                     12歳
68歳                13歳              9歳                 13歳
72歳                14歳                        14歳
76歳                15歳              10歳                15歳
80歳                16歳                                      16歳
81歳                                     11歳
84歳               17歳                                       17歳


 dire皮膚の病気

tigerright arrow猫の皮膚糸状菌(落屑状皮疹の症例)
dogright arrowシーズーの脂漏性皮膚炎
rabbitright arrow仔ウサギの皮膚糸状菌症
rabbitright arrowウサギのアイランドスキン
bookright arrow皮膚糸状菌の感染


   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】

 

 


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 


 

投稿者: オダガワ動物病院

2017.10.01更新

お

dogtigerrabbitsnakeマイクロチップ


  マイクロチップは万が一ペットとはくれた場合に識別に使用できます。
ペットショップでは販売時から挿入されている場合もよくあります。

 これまでright arrow当院でマイクロチップを挿入した動物は犬、猫、ウサギ、フェレットです。無麻酔で殆ど可能です。
right arrow当院でおこなう場合は必ず電話予約(telephone044-900-8588)をお願いします。

おマイクロチップ挿入機と読み取り機

お
当院の最近の症例、ネコへのマイクロチップ挿入

お別の症例ですが、イヌの挿入後のレントゲン写真


 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】

 

 


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 

投稿者: オダガワ動物病院

新着情報

一覧へ >
2023/11/27
■年末年始、ペツトホテルのご案内
2023/11/25NEW
■年末年始、診療時間のご案内
2023/09/11
ネコの慢性腎貧血時に使用するエポベット®が販売されました。
2023/09/02
9月23日(土)は動物愛護フェアー参加のため午後4時半-6時の診察になります。
2023/03/02
■令和5年度、狂犬病ワクチンが始まりました。
犬の診療カルテ 猫の診療カルテ 小鳥の診療カルテ ウサギの診療カルテ ハムスターの診療カルテ フェレットの診療カルテ モルモットの診療カルテ