ウサギの角膜閉塞症候群(川崎市多摩区、オダガワ動物病院)

あ


ウサギの角膜閉塞症候
      
写真のウサギの角膜閉塞症候群は別名、偽翼状片・結膜過長症などと呼ばれています。
呼び名は獣医学で統一されている訳ではありません。
 
----------------------------------------------------------------------
■角膜閉塞症候群 処置
角膜閉塞症候群は原因は不明で、 ウサギのみにおこります。結膜上皮が角膜上皮を乗り越えて増殖する疾患です。だいたい2/3は両側性、1/3は偏側性に発症します。

 同心円状に結膜上皮が角膜上皮を覆い中心部は開口します。視力障害はありません。
ひどくなると、中心部を残しほぼ全体を覆うこともあり、そうなると日常生活に支障がでます。
結膜上皮と角膜上皮が希に癒着している場合もあります。

処置は外科的に切るしかありませんが、再発が多いことも事実です。
3回手術をすると再発はないこと報告もありますが、獣医師による見解は様々です。
本院では、免疫抑制する薬剤で前処置してから手術をおこなうと、その後再発は少ないように感じています。
----------------------------------------------------------------------
■まとめ
    結膜が過長して角膜を覆う
ウサギのみの疾患で、この疾患は腫瘍性の変化はありません。
外観を気にしなければ、手術を希望しないことも選択のひとつです。 なお本症例はオーナーが手術を希望されませんでした。



ウサギの白内障

ウサギの角膜閉塞症候群
ウサギの角膜潰瘍

ウサギの前房蓄膿

ウサギの両瞬膜の突出


 

当院の診療カレンダー

【当院への交通アクセス、駐車場】

【最寄駅、登戸駅からの道順】


【関連記事】
■ 犬の診療
■ 猫の診療
■ ウサギの診療
■ ハムスターの診療
■ フェレットの診療
小鳥の診療
モルモットの診療