ウサギのアイランドスキン

あ

■ ウサギのアイランドスキン


     ご注意

このホームページに記載されている疾患の予後、
薬剤の説明、他の動物病院の処方薬剤、

インターネットに記載されている薬剤などの
電話相談は診療の妨げになりますので
お断りしています。

当院での診察、薬剤希望の方はペットをつれて来院ください。


  


5歳の雌のウサギです。両方の腰部が脱毛して来院しました。
皮膚のスタンプ、真菌培養、ツメダニ検査は陰性でした。
薬剤の投与歴もないそです。


皮膚の拡大写真 


拡大すると、脱毛の皮膚に島々のように毛が生えています。
アイランドスキンと予想して2週間、投薬なしで様子をみました。


2週間後の来院


投薬なしで、2週間後毛は生えてきました。

アイランドスキン

ウサギの毛は皮膚の区画により毛の毛周期が異なります。そのため部分的に毛が抜け、脱毛が起こったように見える事です。ウサギのみの特有の抜け変わり様式で、病気ではなく通常の現象です。島状に毛が抜けるように見えるので『アイランドスキン』という名前がついたらしいです。


 
 【関連記事】
■ ウサギ、問題行動による頚部の脱毛
疥癬が疑われたうさぎ
ウサギの真菌症(Trichophyton mentagrophytes)の症例
ウサギのツメダニ症(Cheyletiella parasitivorax)
■ ウサギの蟯虫について(Passalurus ambiguus
■ ウサギの蟯虫、再感染例(Passalurus ambiguus)



当院の診療カレンダー

【当院への交通アクセス、駐車場】

【最寄駅、向ヶ丘遊園駅北口からの道順】