1年前より乳腺腫瘍を指摘されている6歳雄の症例です。
最近左の乳腺腫瘍が増大傾向になってきたので、セカンドオピニオンを求めて来院しました。
写真では見ずらいですが腫瘍は一部自壊しています。
自壊があると感染を併発して早期に死亡する場合もあります。
手術は可能ですが、6歳と高齢なため麻酔に心配があります。
抗生剤を使用しても完全に腫瘍の自壊による感染は予防できません。
手術をおこなうか抗生剤を使用するか、難しい選択が要求される症例です。
モルモットの乳腺は一対2つです。
乳腺腫瘍は雄で比較的多い特徴があります。
またモルモットは良性の腫瘍の多い動物です。
モルモットの疾患
■ モルモットの毛包上皮腫
■ モルモットの乳腺腫瘍
■ モルモットの去勢手術
■ モルモットのソアーホック
■ モルモットの疥癬
■ モルモットの雌雄鑑別と去勢について
■ モルモットのハジラミ
【関連記事】
■ 犬の診療
■ 猫の診療
■ ウサギの診療
■ ハムスターの診療
■ フェレットの診療
■ 小鳥の診療
■ モルモットの診療
【break time】
イワギキョウ(乗鞍、畳平、8月)