フェレットの体温、心拍数、活動量の測定(川崎市多摩区、オダガワ動物病院)

あ

■ フェレツトの体温、心拍数、活動量の測定の測定


ご注意 

このホームページに記載されている疾患の予後、
薬剤の説明、他の動物病院の処方薬剤、
インターネットに記載されている薬剤などの
電話相談は診療の妨げになりますので
お断りしています。
当院での診察、薬剤希望の方はペットをつれて来院ください。
 




 

テレメトリーシステム(簡単に言えば小型の発信機)をフェレットの皮下に埋め込み、体温、心拍数、活動量を毎分事に観察しました。

上記の結果は黒い部分が夜(夜7時から朝7時)、白い部分は昼(朝7時から夜7時)を指します。

体温は昼夜問わずは38.0-39.0度を推移しました。

心拍数も昼夜問わず300ー300回/分を推移しました。

活動量はやや夜間に多い傾向になりました。




当院の診療カレンダー

【当院への交通アクセス、駐車場】

【最寄駅、向ヶ丘遊園駅北口からの道順】