小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。
小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。

2018.04.19更新

オダガワrabbit友人にウサギを預けたたら腰椎骨折を起こしたケース


 

腰椎ウサギ         友人にウサギを預けたところウサギをだっこして、落として腰椎骨折した様子

 友人にウサギを預けたところウサギをだっこして、落として腰椎骨折したケースです。ウサギは飼ったことがないヒトが預かると抱っこしたり、しつこくかまったりしてすごいストレスをうけます。
ウサギは木登りはしないように、高い場所はウサギにとって危険地域です。
しかしどういう訳かウサギを飼育すると抱っこしたがる癖があります。するとウサギは怖がり、暴れて落下します。
150-160cmから落下すれば、この写真のような骨折はいつおきても不思議ではありません。

腰椎骨折

写真のレンドゲンは昨日診療を受けた友人の近所の動物病院で撮り持参されたものです。
  

腰椎の5番目、6番目が骨折しているのわかるとおもいます。ウサギは骨が脆く、そのためこのように落下刺激で回復不可能な骨折を起こします。
残念ながら、このウサギは深部痛覚もなく、尿・便の出も悪く予後不良が予想されます。オーナーの希望があれば安楽死をかんがえても良い状態です。本日はカテーテルで尿を抜きました。
 9年生きてくれたウサギの最後がこの「人災」でおわるのなら残念です。 オーナーは実家・親戚・親しい友人があずれると安心する傾向がありますが、ウサギにとっては他人同然です。
 料金がやすく済む理由でお願いすることがあるとおもいますが、実家・親戚・親しい友人がどれだけうさぎの習性を知っているか重要です。動物病院をしているとウサギを友人等に預けて、死亡や急変など事故の電話連絡は多いです。
具体的には上述したように抱っこする動物でないこと、またストレスを受けやすく、環境が変わると、食事をしなくなるウサギがいる点です。食事をとらない場合はどの動物病院に連絡するのか等、事前によく話しあっておく必要があります。そうしないと実家・親戚・親しい友人があずかってもらったこと大変なことが生じます。本院でもウサギのペットホテルはしてますが、緊張はします。そのため入れ物、また食事は家からもってきてもらいます。それでも時々、ペットホテルで食事量がおちて大変な思いもします。
このウサギはその後来院はないので、予後は厳しいと考えられます。


【関連記事】
ウサギの便肛門に付着
仔ウサギの下痢
電気コードを齧って感電したウサギ 
ウサギの爪の出血
ウサギにシャンプーをしたところ容態が急変した症例について
皮膚クルーム製剤使用で悪化したウサギの皮膚病


 

 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2018.04.19更新

オダガワrabbitウサギの赤い尿




持参した尿

地元川崎市多摩区登戸から来院した4才雄のうさぎです。
本日血尿かもしれないとことこで尿持参で来院しました。
ウサギは正常でも尿が赤色になることがある動物です。

治療対称であるかどうかは、尿検査で判断します。
尿の色が赤くみえていても、尿検査で潜血が陰性なら、治療の対称ではありません。


この症例は尿潜血陰性なので、無処置としました。またウサギのpHは正常でアルカリです。

 このような症例は時々来院します。

 本院の経験では、①うさぎの長期のペットホテルや、②うさぎが遠くから来院すると、いつも肉眼では尿が赤くなる症例を経験しています。何れも尿潜血は陰性でした。
そのため個人的にはストレスも関係していると推察しています。
----------------------------------------------------------------------
■しかし尿潜血陽性の場合
膀胱結石、子宮・卵巣腫瘍などの場合もありますので、注意は必要です。

いし
rabbit膀胱結石

しきゅうrabbit子宮・卵巣腫瘍


【関連記事】
ウサギの尿について
血尿を呈したウサギの子宮腫瘍の症例
ウサギの膀胱結石
モルモットの尿
ヒルズC/DとロイヤルカナンpHコントロールについて(猫)

 


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、向ヶ丘遊園駅北口からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


【break time】

あ

 flower2タチツボスミレ

 
 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.04.19更新

  あ
rabbit生後2ヶ月のうさぎ、くしゃみ


 生後2ヶ月のウサギの鼻からくしゃみが多く神奈川県川崎市高津区より来院しました。


 ウサギの鼻からくしゃみでると「スナッフル」と飼育書には記載されてますが、スナッフルはパスツレラ菌(Pasteurella)によりくしゃみ症状をおこす疾患です。

 しかし実際はこのようなくしゃみ症状のウサギはパスツレラ菌以外の菌でおこることが多く、この症例も菌を培養同定したところブドウ球菌属(Staphylococcus属)とのことです。
 
2週間点鼻してよくなりました。

8割の症例は治りますが、鼻のズウズウした音が生涯のこる場合もあります。

うさぎの点鼻法



ウサギの雌雄鑑別法
ウサギ・モルモット・ハムスターの強制給餌について
ウサギの便が肛門、足底に付着、蛆がわくこともあります。
うさぎの門歯(前歯) 
ウサギの眼 
ウサギの去勢手術
ウサギの避妊手術
ウサギのエンセファリトゾーン

 


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、向ヶ丘遊園駅北口からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


【break time】
あ

 flower2ばら

 

 

 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.04.19更新

オダガワ
rabbitウサギの精巣腫瘍


あ 

 川崎市宮前区より、腹部がはれているとのことで、来院した10才 雄 ダッチ種です。うつ伏せで診ると、左の精巣がはれています。

あ

 細胞診
セミノーマを疑いました。
年齢が高齢なことより、経過観察としました。

●セミノーマは良性の腫瘍の1種です。


【関連記事】
血尿を呈したウサギの子宮腫瘍

 


 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.04.13更新

おrabbitウサギの肺水腫


あ

あ

 このところ末梢神経マヒの疑いで通院していた、8歳の雄のウサギが2-3日前から食欲不振、呼吸困難を呈して来院しました。体温も34.1度で危険な状態です。レントゲンを撮ったところ肺野が白く、肺水腫(写真)をおこしてました。ウサギの心臓病はなくなる寸前に急に悪化する傾向はあります。

 2年前に毛芽腫の手術時レントゲンでは心臓病の様子はありませんでした。

 プレドにゾロン、フロセミドの処置をしました。あと理想は酸素テントですが、この症例はオーナーの希望もあり家に帰っていただきました。残念ながらこの夜に息を引き取りました。


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療

 


 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.04.10更新

あ
 rabbit前縦隔に「しこり」のあるうさぎの診療、ステロイドとウサギ


   雄の3才6ヶ月のうさぎが神奈川県川崎市中原区より来院しました。
 これまでかかっていた動物病院に不満がある訳ではないのですがセカンドオピニオンで本院を訪れました。

 これまで1年半前と2ヶ月前に他の動物病院で「毛球症」と診断されました。2ヶ月前の「毛球症」のとき、レントゲンで前縦隔に「できもの」があることがわかりました。

a

aレントゲンでは前縦隔の「できもの」は確認できましたが、本院来院時はうさぎが興奮してうまく撮れませんでした。このウサギは前縦隔の「できもの」によく診られる眼の瞬膜の突出はありませんでした。

---------------------------------------------------------------------
 前縦隔の「できもの」にはリンパ腫・胸腺腫・膿瘍などがあり、それらを診断するためには可能ならエコーのガイド下で細胞診をして確定診断をすることが良いとされています。リンパ腫と診断できればよりよい抗腫瘍剤の投与も検討できます。胸腺腫ならとくに効果ある薬剤はないと推察できます。そのため胸腔穿刺は獣医学上重要な検査です。しかしウサギは、胸腔に針を刺したのみでショックを受けて死亡するケースも希にあると言うはれています。
 
 そこで前の動物病院では前縦隔の「できもの」の治療でright arrowステロイを2ヶ月間減量しながら飲ませていました。

 そこで「ステロイドをこのままいつまで服用しなければならないのか、また投与の良い点・悪い点を」訪ねたくセカンドオピニオンで本院を受診しました。
 
 今の検査結果のみでは。このままステロイドを維持量で投与してみることやっとでです、なんとなくright arrowステロイドを飲ませることでオーナーは納得されているのか。 これ以上の良い診療を希望されるなら、胸腔穿刺で細胞診を行わないとできない点を伝えました。なおウサギはright arrowステロイド代謝は苦手とされていますが、臨床の場では結構耐えてくれます。

up arrowウサギの診療に戻る

---------------------------------------------------------------------
●参考資料 ウサギへのステロイド剤の使用 
 right arrowステロイドは使用法の難しい薬剤です。長期投与すれば副作用はでます。しかしステロイドを投与しなければ生きてゆけない病気もあります。しかし上記したように結構耐えてくれます。
 本院では必要な場合のみウサギに使用しています。また長期投与には注意しています。
 ウサギはストレスに弱いのでright arrow、ステロイド投与によりストレス状態にすることは良いことではありません。好中球を融解させる報告もあります。ステロイドへの抵抗性を猫>犬>牛>豚・人・馬>うさぎ・マウス・ラット・ハムスターと定義している場合が多いです。
 その理由として諸説ありますが、ステロイド母核をもつ葉(ジギタリス葉・ユリ・自然薯など)は草食獣に食べられないように苦味を発して種の維持を計っています。そのため草食獣は食したことが殆どないステロイドの代謝が不得手な動物です。また私達がステロイドを飲むとき苦みが生じるのはこのためです。しかし雑食性動物は進化の過程でステロイドを代謝する酵素を獲得したのでウサギに比べて適応力があります。

up arrowウサギの診療に戻る


direうさぎの病気
rabbitright arrowウサギの乳腺腫瘍
rabbitright arrow低血糖のウサギ
rabbitright arrowウサギの眼科関連疾患
rabbitright arrowウサギの強直性痙攣
rabbitright arrowウサギ皮膚糸状菌症


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 


投稿者: オダガワ動物病院

2018.04.07更新

オダガワrabbitウサギのアイランドスキンcamera


 ウサギの皮膚は犬に比べて、表皮も薄く、水から皮膚を防御する一次毛が少なく、二次毛は水を含むと交わりあって乾きにくなりつています。そのためシャンプーは極力しないことが良いです。また真皮 膠原繊維が少ないことが特徴で
エクリン腺・アポクリン腺も多くありません。
 ウサギの換毛はWave typeと命名されて区画がまとまって脱毛し、徐々に移動します。この時期は毛が胃内にはいることが多く、毛球症に注意する時期です。

 ■他の動物の換毛は
①毛が伸び続けるContinuous typeの動物は一部のdog犬(プードル・オールドイングリシュシープドック・マルチーズ・シュナウザー)またアンゴラウサギ、メリノ羊がいます。
②個々の毛包がそれぞれ、独立した周期で入れ替わるmosaic typeと呼ばれる動物として、dog犬・tiger猫・モルモット・豚・霊長類がいます。
③2-3ヶ所がパッチ状に同時に脱毛するpatchy typeとしてhorse馬・アザラシがあげられます。---------------------------------------------------------------------
そしてウサギは毛が生えてくるときはなぜか脱毛した真ん中から毛がはえてきます。他の動物ではみられない発毛をします。これらを「皮膚の中の島」という意味でアイランドスキンと呼ばれています。

耳の毛が抜けることもあります。1ヶ月後に基に戻りました。


多頭飼育している方でこのうさぎのみぼざぼざ毛だったので10月に来院した症例です。1ヶ月後に基に戻りました。

 アイランドスキンの皮膚を病理検査した記録もありますが、「成長期の毛包が多数みられます。血管が多数発達している」との記載で、正常の皮膚とおおきな差はありません。換毛期は毛玉症に注意して経過を診ることも良い方法です。


【関連記事】
仔ウサギの皮膚糸状菌症
ウサギにおけるノミ幼虫の発見
ウサギとノミ成虫の感染
ウサギのツメダニ症

最終更新:平成27年4月7日(火)22時49分


 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.04.06更新

オダガワrabbit仔ウサギの皮膚糸状菌症


あ
顎の毛が抜けやすいことで来院した4ケ月の雌の仔ウサギです。
培養すると、5日目に真菌がはえてきました。

同定するとTrichophyton mentagrophytesが示唆される所見がえられました。

 5日後の来院では、皮膚は少々よくなってきたので、抗真菌剤の投与は行わず、その後自然に治癒しました。Trichophyton mentagrophytesはヒトへ感染の可能性はあります。
ヒトの免疫がさがっている状態でなければ、ウサギに触れたらよく手を洗うことで感染する可能性は低く抑えられます。
この症例は無処置でよくなりました。                                                     


【関連記事】
皮膚糸状菌感染の猫(紅斑の皮疹例)
猫の皮膚糸状菌
仔猫の皮膚糸状菌による皮膚病(落屑状皮疹)

 


 

 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2018.04.06更新

オダガワrabbitウサギ鼻の皮膚糸状菌症


購入したばかりのうさぎの鼻の上の脱毛でしているので、
川崎市多摩区の地元からの来院した症例です。
  4日後、皮膚培養検査でTME培地では赤く、
サブロー寒天では白いコロニーが発育し、
皮膚糸状菌(dermatophytosis)が確認されました。

同定 形態よりミクロスポーラム(Microsporum属)の感染が疑われました。
この症例は自然治癒しました。


【関連記事】
皮膚糸状菌感染の猫(紅斑の皮疹例)
猫の皮膚糸状菌
仔猫の皮膚糸状菌による皮膚病(落屑状皮疹)
仔ウサギの皮膚糸状菌症
文鳥の酵母系真菌

最終更新:平成27年4月6日(月)11時42分


 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.04.05更新

おrabbitウサギの角膜潰瘍


 この症例は2才のネザーランドドアーフが2日前より、急に涙が多く、目が赤くなったので、神奈川県川崎市高津区より来院しました。


お
■初診時
 ウサギの目の角膜に傷が衝いた状態を角膜潰瘍といいます。
急に涙が多く目が赤くなったので、来院した症例です。ウサギは眼球が突出しているので、外傷性角膜潰瘍が多いです。
■眼科検査 シルマーテアーテスト 
 最初にシルマーテアーテストをおこないました。ヒトでもおこないますので、眼科に通院経験のある方はみた方は多いとおもいます。動物では1分間測定します。(ヒトは5分みたいです。)このウサギはシルマーテアーテストの涙量は多く、約15mm/minありました。(正常ウサギ10mm/min)

---------------------------------------------------------------------

あ
■眼科検査 フルオルテスト  
 フルオルテストは陽性で(写真)なため角膜潰瘍と診断をしました。 
(眼の緑の部分が角膜に傷のある証拠す。)

●備考 フルオルテスト 
角膜の傷、涙を染める染色です。フルオルテストは親水性の高い組織を染める検査です。角膜上皮はタイトな組織で正常ならバリアになって染まりません。
角膜実質はコラーゲンを多く含む組織なので親水性です。そのため角膜上皮に傷があると、角膜上皮がむきだしになって緑に染まります。

---------------------------------------------------------------------

■角膜潰瘍の治療  
 この症例は潰瘍部の細胞診では細菌はなく、その後角膜を治す薬剤のヒアレインを点眼したところ、再来院の3日目にはよくなりました。軽い状態でよかったです。



ウサギの白内障

ウサギの角膜閉塞症候群
ウサギの角膜潰瘍

ウサギの前房蓄膿 

ウサギの両瞬膜の突出

 

 


calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 

 

 

投稿者: オダガワ動物病院

前へ 前へ

entryの検索