小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。
小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。

2021.11.26更新

あ rabbitウサギの眼に白いもの


 

あ
(写真1)7歳のネザーランドドワーフです。
ウサギの眼に白いものがあることで来院しました。(矢印)

あ
(写真2)白い涙の細胞診 好中球多数診られました。
分かりやすく言えば『膿』です。

眼科検査では
STT-1 10mm
フルオル試験 陰性で傷はないが涙管の部分の涙は染まる。
白い涙の細胞診 好中球多数診られる。(写真2)
涙管洗浄を試みましたが、結膜の炎症ひどく涙管は発見されませんでした。


以上の見解から、臼歯による涙管の圧迫による涙管炎(膿)と診断しました。
なぜか4日前に受診した動物病院ではステロイド点眼が処方されてましたので
中止するよう指示しました。
当院では抗生剤とヒアレインの点眼と経口の抗生剤で
経過を診てもらうことにしました。

ウサギの膿はイヌネコと異なりチーズ様になります。
また治りが悪いことが特徴です。


 

あ

別の症例です、このような場合もあります。 




   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2021.11.21更新

あ chickセキセイインコの甲状腺腫


あ

元気がないことを主訴に来院した4歳のセキセイインコです。

触れるとそ嚢が腫大してました。(黒矢印)また頭部に嘔吐の跡も診られました。

レントゲン検査で甲状腺領域の肥大が診られました。

ヨード剤、甲状腺ホルモンの投与で1週間後回復しました。

 原因はヨード不足でおきます。セキセイインコ、文鳥の中年以後に多く診られます。
 ヨードの不足がおきると体内では視床下部から甲状腺刺激ホルモン放出ホルモンが放出されます。そしてその刺激をうけた下垂体前葉から甲状腺に甲状腺刺激ホルモンが分泌されます。断続的に刺激を受けた甲状腺は肥大して甲状腺腫をおこします。そのため甲状腺ホルモンは低下します。

 セキセイインコは甲状腺の肥大により特に食道が圧迫されそ嚢が腫大して受診するケースが多いです。

嘔吐が多い症例では死亡したケースもあり注意が必要です。

甲状腺腫の症状として開口呼吸、空を見上げるような姿勢、鳴き声の変化、チアノーゼ、喀血などが診られることもあります。




   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2021.11.20更新

あ tigerネコのおもちゃの誤食


あ
1歳、去勢済み雄ネコ、サイベリアン種が写真のおもちゃを誤食して来院しました。
(同種のおもちゃをオーナーが持参してくれました。)

身体所見は異状ありませんでした。
レントゲンでは発見されませんでした。
催吐剤を投与しました。

あ
15分経っても嘔吐なく、ネコの性格がアグレッシブで動物病院ではおちつないみたいなので、
自宅に帰って経過を診てもらうことを提案して、ケージに入れたところ
嘔吐が始まり、おもちゃを吐いてくれました。

ネコはイヌに比べ催吐剤に対する反応が悪いため、
心配していましたが良かったです。




   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2021.11.17更新

あ chickオカメインコの卵詰まり


あ
本日から食欲、元気なく、
写真のようにエビのようなポーズをしていることで
1歳のオカメインコが来院しました。
本日の体重は90gです。昨日は85gで1日で5gも重くなりました。
卵が詰まっている所見のひとつです。

あ
このオカメインコは2ケ月で11個の卵を産んでいるそうです。 

あ
オカメインコの腹部の大きさはヒトの爪1本です。
この症例は爪2本あり腹部膨満の診断になります。
触診で指の先に卵もふれらます。

あ
レントゲンで卵1つ確認できました。

以上の所見から卵詰まりと診断しました。

 

あ
用手法を用して、卵を割りながら出しました。
卵をだした後は体重は86gになりました。




   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2021.11.16更新

あ mouse購入したばかりのハムスターの赤い尿


 

 あ

購入したばかりのゴールデンハムスターの尿が「赤ぽい」ことで診療依頼がありました。
写真はオーナーが持参された尿です。

 

あ

尿の試験紙で検査すると潜血は陰性でこの症例は異状ありません。
ハムスター、ウサギ、モルモットは尿が赤くても正常な場合があります。
肉眼では判断つかないにので尿検査を行って判断します。
尿pHが正常でアルカリであることが特徴です。
赤い尿で病気の場合は、膀胱炎、膀胱結石、また雌ではおりものとの区別がつきにくいため子宮疾患などがあります。

 

あ
この症例は尿沈査でストロバイト結晶も診られました。

 




   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2021.11.16更新

あ chick文鳥の爪切り出血


 

 あ

(写真1)

文鳥の爪切りをしていたら、深爪で血が止まらなくなったので来院しました。

少しの深爪出血なら15分位で血は止まることが多いです。

しかしこの症例はよく診ると爪ではなく皮膚まで切っています。(写真1,矢印)

 

あ

普段当院で使用しているクイックストップ®で止血しても、再止血をおこしてしまいました。

そのため併せて手術用の止血用品のスポンゼル®を使用してなんとか止まりました。

念のため1日入院して経過も診て抗生剤を処方して退院しました。

爪切りは注意しておこなってください。




   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2021.11.16更新

あ rabbitウサギとチョコレート 


あ
ウサギが食べたチョコボールと正常の大きさのチョコボール(写真1)

  1歳のウサギがケージ近くにおいといた、チョコボールを半分食べたことで来院しました。(写真1)
ウサギは元気で身体検査でも異常はありませんでした。
イヌではチョコレートに含まれるテオブロミンが中毒を起こすことが有名です。
嘔吐、下痢、興奮、頻脈、痙攣、不整脈などの症状が見られ多くの量を食べると命を落とすこともあります。

 ウサギでも同様のことがおこると考えられています。しかしテオブロミンのウサギでの致死量はわかりませんでした。
参考までにイヌでの致死量を調べると、およそ100〜200mg/kgなどの記載がありますが個体差は激しいとされています。

  この症例のチョコボールのメーカーに問合わせたところ1粒に6mgのテオブロミンが含まれています。約半分食べたので推定3mgのテオブロミンを食べたことになります。
イヌの致死量から推定して少量です。
テオブロミンの中和剤はありません。またウサギは殆ど嘔吐できないので吐かせる薬剤の投与も薦められません。
この症例はメトクロプラミド、活性炭の投与で経過を診ました。その後連絡ないのでよくなったと推定しています。
まずはウサギの行動範囲にこのようなものを置かないことが賢明です。

 私の臨床経験ではウサギにケージ近くのものを食べられたケースを列記するとタオル、新聞紙、壁紙、またオーナーの常備薬のロキソニンを誤食したことがありました。
ウサギは好奇心が旺盛です。十分注意して飼育してください。

bookリンク、ウサギ特有の疾患、強制給餌について

rabbit低血糖のうさぎ
rabbitウサギ・モルモット・ハムスターの強制給餌について
rabbit電気コードを齧って感電したウサギ 
rabbitウサギにシャンプーをしたところ容態が急変した症例について 
rabbitウサギの梅毒疑い
 




   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2021.11.01更新

あ chickオカメインコのバンブルフット


 

 

あ
オカメインコのバンブルフット

バンブルフットは不適切な止まり木、肥満、片側性歩行で足底への負荷が多くなるためおこります。

しかし同様の条件があってもおきない個体もあり、原因は不明な点もあります。

この症例は抗生剤の処方と、止まり木にテーピング用テープを巻くことを薦めました。

また体重も増加しないよう食事の指導もしました。

 




   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

entryの検索