小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。
小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。

2019.12.30更新

あsnakeフェレットのインスリノーマ疑い


あ

 以前、振れ、虚脱をおこした7歳、避妊雌のフェレットです。そのときの血糖値が33mg/dl(正常69-139mg/dl)でブドウ糖の投与で回復しました。

 本日、再び振れえがみられ(動画参照)、血糖値を測定しました。73mg/dlとやや低めのため、今回もブドウ糖の投与をして回復しました。。血液が多く採れず、インスリンの測定はできませんでした。
個体差はありますが血糖値が50mg/dlを割ると虚脱をおこします。

 この症例はその後何度も振れえが診られるため、臨床症状、血糖値からインスリノーマが疑われ、現在プレドニゾロンの隔日投与で病状を維持しています。


 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2019.12.03更新

あ■ネコ、尿中ストロバイト結しょうの再発


あ
尿中ストロバイト結しょうで尿路閉塞で来院しました。
1年前にも同様な症状で来院しています。

あ
カテーテルで採尿した尿を遠心分離すると、血しょうと赤血球成分が沈殿します。

あ
沈殿部分を顕微鏡で診るとストロバイト結しょうと赤血球がみられます。

あ

このネコはストロバイト結しょうを作りやすい体質です。
食事を上記したc/d(ヒルズ社)、またユリナリーs/oなどに変更しないと、本院の経験では、再び尿路閉塞になる可能性が70%位あります。ストロバイト結しょうならこれら食事の変更で、95%以上は予防可能です。食事代をみて、治ると通常食のもどす方が多いですが、再発を続けると治療費の方が高くつくます。また尿路カテーテルも入りにくくなり、手術した症例もいます。
ストロバイト結しょうによる尿路疾患なら、食べてくれれば絶対食事は変更してください。


 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2019.12.02更新

あ boarモルモットのハジラミ


 あ
生後7ヶ月、モルモットの雄です。『白い物が動く』ことで来院しました。(赤矢印)

あ
セロハンテープで『白い動く物』を捕まえました。(赤矢印)

あ
顕微鏡400倍で『白い動く物』を診るとハジラミでした。

治療薬はレボリューション®を使用しました。レボリューション®はイヌ、ネコ用ですが、モルモット、ウサギなどのも安全に使用できる薬剤です。

ノミ、ダニ、ハジラミの製剤は種類を間違えると、モルモット、ウサギなどでは死亡例も報告されています。

かかりつけ獣医師とよく相談して薬剤は決めてください。


 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2019.12.02更新

あmouseハムスター、前歯の過長


あ

このハムスターは前歯の過長のため、3週間に1回、無麻酔で切除しています。
前歯(門歯)は常生歯で咬み合わせが悪いと伸び続け、唇付近に傷ができたり、食欲不振の原因になります。


 

calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、向ヶ丘遊園駅北口からの道順】


 

 

 

 

投稿者: オダガワ動物病院

entryの検索