小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。
小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。

2018.11.28更新

投稿者: オダガワ動物病院

2018.11.28更新

あchickセキセイインコの骨折


 

7歳のセキセイインコが跛行を主訴に来院しました。

そこでレントゲン検査を行いました。

a

a
camera1,2)レントゲンでは右大腿骨が骨折してました。

 

当院ではこのような症例は、ケージレストと言って狭い入れ物に入れて診てます。
テーピングなどは、はがす際に大変なためおこなってません。

 


 

【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 

 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】

 

 

 

 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.11.17更新

あchick猫に襲われたセキセイインコ


 自宅の1階で飼育しているセイセイインコです。
オーナーが外で洗濯物を干して間を利用して、日光欲をしていました。
室内にわすれものを取りにいっている間にネコに襲われたケースです。

あ右胸筋の部位に傷がありました。
ネコの爪が少しはいったみたいです。

a初列風切羽の外側の羽が抜けました。

 

 抗生剤などの投与、栄養補給で1週間後、このセキセイインコは回復しました。
ただしネコに襲われ死亡事故の経験もあり注意は必要です。

 この症例は1階で少し眼を離したすきに事故はおきました。
日光欲はセキセイインコには良いことです。ビタミンD合成に必要なため、最低1日15分位は必要と当院では考えています。(夏場は朝夕、冬場は昼間)

 これまで別の症例で3階のマンションで飼育しているセキセイインコが、日光欲中コンビニに買い物にいった約15分の間にネコに襲われたケースもありました。
3階なのでまさかネコはこないと思ってたそうです。ネコは柔軟で敏感な動物なので、他の階から、オーナー不在を感知して、セキセイインコを襲ったと推察されます。

 以上の経験から当院では日光欲はオーナーと一緒におこなうことを薦めています。

 


 

【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

2018.11.14更新

あchick卵詰まりの小桜インコ


あ(写真1)卵詰まりと診断して、用手法で卵を摘出しているところ。

 寒くなると、本来、鳥類は卵を産む季節ではない関係か、卵詰まりの症例を多く診ます。

この症例は、急に体重が増えて調子が悪くなったことで来院した5歳のコザクラインコです。
触診で卵詰まりの診断はつきましたが、卵は複数詰まっていることも多くレントゲン検査をしました。

a(写真2)

麻布大様(写真3)

レントゲンでは卵は1つでした。(写真2、3)

a(写真4)用手法で摘出した卵

カルシウム剤を投与し用手法で摘出して(写真1.4)無事終わりました。
しかしまた発情したとき卵詰まりがおきないかどうか心配です。
この症例は簡単に卵は出ましたが、卵詰まりの部位が悪いと死亡する場合もあります。
卵詰まりは緊張する疾患のひとつです。

 


 

【関連記事】
dogright arrow犬の診療
tigerright arrow猫の診療
rabbitright arrowウサギの診療
mouseright arrowハムスターの診療
snakeright arrowフェレットの診療
chickright arrow小鳥の診療
boarright arrowモルモットの診療


 

投稿者: オダガワ動物病院

2018.11.09更新

あdog高脂血症の犬


acamera写真1)症例は5歳のヨーキー雄です。肥満体質ではありません。
12時間絶食して採血しても血漿が白く、生化学検査で脂質、{総コレステロール364mg/dl、トリグリセリド(中性脂肪)500>mg/dl}と高値のため、リポ蛋白を分析(LIPO TEST)をおこなった症例です。

 

 dire高脂血症とは
 血液中の脂質{総コレステロールとトリグリセリド(中性脂肪)}の両方、または一方の濃度が増加して、血漿が白い状態を指します。

 上記の脂質は肝臓で合成され、コレステロールは細胞膜の構成成分や、ホルモンの原料になります。トリグリセリド(中性脂肪)は体内で燃やすことで、活動に必要なエレルギーを作るので、両者とも本来はなくれはこまる成分です。
しかし、必要以上に存在すると、血管、身体に付着して悪影響を及ぼします。

 

 dire診断は
 食後は正常でも血漿は白くなることはありますが、12時間絶食して採血しても、写真1のように血漿が白く、脂質{総コレステロールとトリグリセリド(中性脂肪)}の両方、または一方の高い状態を高脂血症と診断します。

  これら脂質は水に溶けないので、血中では単独で存在できず、リポ蛋白と結びついた状態になっています。簡単に言えばリポ蛋白という〃船〃に積まれて血中を移動し、必要な場所で〃船〃から降され使用されます。

 フリーアナウンサーの徳光さんの宣伝に出てくるHDLとか、また健康番組などでLDLなどの言葉を耳にした方は多いとおもいますが、それらがリボ蛋白を示す単語です。
 
 高脂血症は脂質がリポ蛋白と結合ができず遊離して存在するか、また特定のリポ蛋白と結合が多くなる状態を指します。
 

 そのためより詳細を調べるには、このリポ蛋白を分析(LIPO TEST)をしなければなりません。

 

 dire原因は
 原因は遺伝性や特発性(原因不明)で発症する原発性(一次性)高脂血症と、肥満や糖尿病など基礎疾患が原因で起こる続発性(二次性)高脂血症に分かれます

 原発性(一次性)高脂血症にはパターン別の高脂血症剤を使用します。また続発性(二次性)高脂血症は基礎疾患の使用が中心になります。

 

 direこの症例の結果は

acamera写真2)

  この症例は他の検査など総合的に判断して、続発性高脂血症の様子はありませんでした。
リポ蛋白分析(LIPO TEST)の結果から、原発性(一次性)高脂血症のパターン2と診断しました。(写真2)
 治療にはフィブラート製剤を使用しました。

 

  dire2週間後の来院

acamera写真3)フィブラート製剤を投与して2週間後

 フィブラート製剤を投与して2週間後、血漿も透明になり、(写真3)コレステロールは364mg/dlから354mg/dlに、トリグリセリド(中性脂肪)500mg/dlから126mg/dl(共に12時間絶食)によくなりました。
 今後は薬剤の回数を減らしてして維持していく予定です。


 

 

   calendarright arrow当院の診療カレンダー

traincarright arrow【当院への交通アクセス、駐車場】

padright arrow【最寄駅、登戸駅からの道順】


投稿者: オダガワ動物病院

entryの検索