小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。
小鳥、ウサギ、フェレット、ハムスター、モルモットと小動物の専門的な診療を続けてきた動物病院です。

2010.05.29更新

オダガワ

dog糖尿病の犬

----------------------------------------------------------------------
ここ一ヶ月、食欲がない犬が、多飲・多尿を主訴に来院しました。本日はなにも食べないそうです。14才、避妊済みの雌犬です。川崎市多摩区登戸からの来院です。
 年齢が高齢でありことより、レントゲン・エコー・血液検査・生化学精査を勧めました。


来院した14才の犬

●血液・生化学検査



GLU・TGの上昇より糖尿病が、LIPの高値より、膵疾患が疑われました。

●尿検査
  
尿検査でもブドウ糖が強陽性です。

●レントゲン検査
肝臓の腫大がありました。

●肝臓エコー
低エコーが観察されました。

以上より、糖尿病と診断し、追加検査として犬インスリンの測定、糖化アルブミン、犬膵特異的リパーゼの測定をおこないました。

犬インスリン 0.55(ng/ml)  正常値0.27-0,65
糖化アルブミン 42.4(%)   正常値8.8-14.5
犬膵特異的リパーゼ 627  正常値<200


以上より、外分泌より、内分泌に普及したⅡ型糖尿病と診断しました。



 この症例は点滴をしたところ、入院した夜より食欲が回復し、翌日よりインスリンの投与を開始しました。
 1ヶ月たって、インスリンを投与後の値もよく、うまく維持されています。
最低でも月1回のGLU・LIP・糖化アルブミンの検査をして診ていくことを勧めました.
----------------------------------------------------------------------



作者: オダガワ動物病院

2010.05.28更新

 オダガワ

chick過発情症候群の小桜インコ(卵詰まり、総排泄腔の脱出など)

----------------------------------------------------------------------
飼育しているオカメインコが急に呼吸が速くなり、元気がない理由で来院しました。川崎市麻生区からの来院です。軟便をおこしていました。検便は陰性です。

  

来院時 腹部が膨満しており、触診にて卵詰まりが仮診断されました。
  

                
 確認のためレントゲンとエコーをとりました。レントゲンでは過骨症や肝臓腫大が確認されました。

やや巨大卵でしたが、保温をしたところ、2時間後、自力で排出しました。

その後元気になりました。

腹部も小さくさりました。小桜インコは骨盤の大きさで雌雄を見分けます。
 この症例は1才未満なのに過骨症や肝臓が肥大しており、発情をおさえる指示をしました。
発情は抑えるには、注射、過度に接し方を慎む、温度差を多少つける。暗期をおおくするなどあります。このオーナーの方は、注射により卵詰まりの予防を希望されたの1週間後に予定しています。明日まで入院です。



 翌日になり、大きな便をしました。このような巨大便は、卵詰まりが解消されるとよくおこります。
 
しかし総排泄腔が脱出してしまいました。用手法で修復しました。

しかし用手法のみでは、再脱出してしまったので、総排泄腔を1糸縫合しました。

5時間後、クロアカに糸はしっかり、ついています。
----------------------------------------------------------------------




作者: オダガワ動物病院

2010.05.26更新

rabbit低血糖のうさぎ

----------------------------------------------------------------------
診療時間前にウサギが急に横になったので、診療してほしいと依頼がりました。品川区のオーナーが川崎市多摩区の友人に預けたウサギです

 




耳介動脈の確保ができ、点滴・酸素吸入をおこないました。

血液検査も平行しておこないました。

赤血球486×104 (/ul)PCV40.2(%)Hb12.4(g/dlMCV57(fLMCHC 30.8(pg)TPP 6.4g/dlICTII 6
白血球(/ul) 2200
Seg1419・Lm426y•Mon71)血小板 少ない

TP6.2 正常値
5.0-7.2g/dl)、Alb4.9 正常値2.6-4.0g/dl
GOT/AST43 正常値17-44IU/L)、GPT/ALT 94 正常値17-78IU/L
ALP106 正常値47-333(IU/LGGT23 正常値5-14IU/L
-Bil0.6 正常値0.1-0.5mg/dl
BUN 
42.1 正常値9.2-29.2mg/dl)、CR1.0 正常値0.4-1,4mg/dl
Ca13.6 正常値9.3-12.1mg/dl)、IP7.5 正常値1.9-5.0mg/dl)  
T-cho31 正常値111-311mg/dlTG1 正常値30-133mg/dl) 
GLU12 正常値75-128mg/dl)、CPK2000 正常値49-166mgdl

ブドウ糖を静脈内に投与したところ下記のように回復はしました。



後日検査でインスリンレベルは低く、エコーでもマスはありませんでした。お話をきくと、友人にあずけて健康状態が悪くなったため、犬でいう非定形アジソンを疑っていますがそこまで検査はできませんでした4日後に退院して品川の自宅では元気でいるそうです。

作者: オダガワ動物病院